掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
179(最新)
配当QUOカード貰えればいいよ
-
178
減収減益とは言え今までが良すぎたのだから、業績は普通とみて良い。
-
177
2025年03月08日IR資料
個人投資家向け会社説明会(福岡)配布資料より、
2025年3月期より株主還元の指標をDOE4.0%に変更。
• 持続的な成⾧と企業価値の向上のための積極的な事業展開や様々なリスクに備え るための財務健全性とのバランスを考慮したうえで、安定配当を維持しながら中⾧期的な視点で連結業績に応じた利益還元を行う
• 株主還元の指標を連結配当性向からDOE(連結株主資本配当率)に変更
(2025年3月期より)
DOE4.0%以上を目途に、継続的かつ安定的な配当を行うことを目標に実施
• 株主還元や資本効率向上のため、時期及び財政状況に応じて機動的に自己株式の 取得を実施
株主還元の充実(株主優待制度の新設)
■開始時期
2025年3月末日
■対象
毎年3月末現在の当社株主名簿に記載または記録された、100株(1単元)以上
保有の株主様
■優待内容:QUOカード
保有株式数100株~500株未満 ;1000円
500株以上株式保有期間2年未満 ;2000円
株式保有期間2年以上は、上記に+1,000円
配当は安定です。 会社の目標ですけど🐍 -
176
株主なりました。長期保有しますのでよろしくお願いします。
-
175
とりあえず100株だけ購入
-
174
今日からお世話になります!
-
172
120円&QUOカードなんやな〜
-
171
ずっと買いたかったサンワテクノスに
本日、2141円で初参戦しました
以後、どうぞよろしくお願いします
3月権利銘柄なのに思いの外
下がってくれたので買うことができました。
掲示板は過疎っているようですが
自分の備忘録のためもあって
投稿します -
168
取得単価上げたくないけど流石にこれは買い増したくなるなぁ
-
167
1900円になったらナンピンする気になるから、その辺まで下げてよ
-
俺もSANKYO持っていた時に光通信の利確売りずっと食らったことがあるけど、ただただ重かったな
ズルズル下がり続け、一旦リバったら、また頭押さえつけられてズルズル再度下がる感じ
投資目的とはいえ、あれだけの大口が売ってくるのはマジで需給破壊感半端ない -
163
押してもすぐに戻るから、光通信が売ってるとは思えないんですよね。
光通通信が売却してたときは、とにかく重くて、グダグダグダグダしていました。
その昨年1900円台の安値覚えがあって、深押ししたらまた買い増ししたいと思ってますが、もう2150円を割ることもなく、やっぱり強いです。 -
162
光通信の売りが再開したのか。下がりだしたな。
-
161
2/5 15:35〜
日経ラジオ 今日のききもので
サンワテクノスの松尾社長のIR説明、、、
何か良い話でも聞ければ良いが、、、 -
159
一時千円以上日経がマイナスした中で上出来。
まだ予断は許さないが‥。 -
158
時価総額小さいから全体のチアイにのまれない可能性にも期待してホールドを中心に考えました。
連投失礼。 -
157
素直に金曜日の買いは早かった。
米国の調整に引っ張られる形で日経先物もマイナス。
現金保有率を上げるところまで上手く行ったが、金曜日買ったのは早まったかも知らん。
上値で切るかナンピンで対処がそのまま持つかはこれから検討。 -
153
1,900円は素晴らしい。
羨ましいです。
かなり余裕がありますね。
そうそうないだろうが1900台まできたら余裕の買い増しですね。 -
152
1900円で買ってるので今日の下げくらい何ともないです
配当だけが目当てで長期ホールドしていくので仮に買値まで下げても買い増しするだけ -
151
本日の下値で買えました。
時価総額が小さいから下にブレる懸念も考えなければならないかもしれませんが賞与の残りと給与で買いました。
利回りいいし下にブレたらクロス用の資金回して取得単価下げます。
いい買い物になりました。
既にホルダーの方には申し訳無いが昨日の悪い決算で監視してました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み