掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
412(最新)
イオンがいいとおもう;この会社;
-
411
このような状態では不安です;伊藤忠さん買いとつてください;お願いします:
-
410
6/14
875+25引けピン
終値ベースで870突破だゼヨ
2023/3EPS 44.9円→PER 19.5倍
服飾雑貨専門商社。ハンカチやスカーフなど海外有名ブランド中心。香水の輸入も。
2022年05月13日14時00分
川辺、今期経常は黒字浮上、3期ぶり10円で復配へ
川辺 <8123> [東証S] が5月13日後場(14:00)に決算を発表。22年3月期の連結経常損益は1億2200万円の赤字(前の期は3億8100万円の赤字)に赤字幅が縮小し、23年3月期は1億9000万円の黒字に浮上する見通しとなった。
同時に、今期の年間配当は10円で、3期ぶりに復配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常損益は7200万円の黒字(前年同期は2億3000万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-8.3%→1.3%に急改善した。 -
409
この値上がりでわ売れません:実力の30パーセント程度の株価ですから:
-
408
しかしながらコロナで百貨店に客が来ないで売上ができませんでしたというのは言い訳にできるのでしょうか?次は綿の価格が従来の1.7倍になりましたので出来ませんとくるのででしょうか?
-
407
この価格であれば親会社が少しプレミアムを付け買収することを考えると思う:
-
406
面白い記事見つけました。
年代別の推定年収は、30歳時はタビオが417万円、川辺が449万円、40歳時は503万円と541万円、50歳時は527万円と566万円です。生涯給与はこうなります。
▽タビオ…1億9718万円
▽川辺…1億6428万円
両社の社員がこの収入に応じた平均的な支出を続けた場合、65歳時の推定資産(貯蓄可能額)はタビオ5402万円、川辺5365万円です。85歳時は4700万円と4852万円。どちらも安定した老後が待っていそうです。 -
405
親会社の能力の問題でしょう:
-
404
同じように感じる企業は他にもたくさんあります
一旦株式公開すると、TOBかMBOもしくは上場基準に抵触するまでおいそれと止めることはできません
いわゆる株式市場のお荷物でしかなくなります -
403
株価に無関心なのかな:やけくそ:
-
こんな人気のない銘柄、上場している意味あるのかね。
-
399
adp***** 強く売りたい 3月30日 14:00
この株価笑うしかない:
-
397
adp***** 強く売りたい 3月23日 11:26
我慢にも限度がある:株主のことを考える企業に投資する:
-
394
今;何をしようとしているのか解りぬくい:
-
393
この会社はウクライナ支援はどうするのか?会長さんは何億寄付するのだろう?
-
392
こんな株価で放置して何かいいことありますか;教えて:
-
385
adp***** 買いたい 2月5日 10:09
伊藤忠がよい決算;川辺を買うて貰いたい;それのほうがよいと思う;
-
384
親会社一広が買い取る予定かな。
-
383
どうやら一丁上がりみたいだね。その前に福岡潰しをしないと誰も納得しないだろうね!
-
381
今日あがるとは;訳分からん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み