掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
607(最新)
クソ株が! そろそろやってくれるよな
-
597
例年通りの業績推移なら本決算は凄い事になりそうですが…
-
595
こういう日でも出来高が無いのはある意味凄い銘柄ですね。
-
591
1400まで下げたのは信用のぶん投げですね。
そもそもこんな所を信用で買うのはどうかと思いますが。 -
589
為替差益凄い事になりそうですね。
増配期待 -
582
昨日1400前後拾えた人はラッキーですね。
-
581
流通株式比率100%でも上場廃止される位置
-
574
不動産資産あるから
業績うんぬんよりもインフレには強い会社だね
早くTOBしてほしい
東証の再編は、こういう会社の上場をなくすことでしょ -
573
トーハンか講談社からのTOB待ち。
遅かれ早かれでは。 -
568
微動だにせず。
安心安全の高配当貯金型銘柄。 -
566
ウクライナ侵攻しても微動だにしませんね。
-
565
業績好調、財務良好、配当良くても出来高無し
貯金の代わりにTOBまで漬けておく銘柄ですね。 -
554
この地合いで出来高無いのはある意味凄い。
-
少なくとも現時点では新基準に適合しないはず。
-
ここもTOBまで貸株すると美味しそうですね。
貸株金利も上々 -
551
11/15
1709+107高値1720
終値ベースで1700突破だゼヨ
2021年11月15日15時00分
出版貿、上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
日本出版貿易 <8072> [JQ] が11月15日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は1億7100万円の黒字(前年同期はトントン)に浮上した。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比91.9%減の1900万円に大きく落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常損益は6900万円の黒字(前年同期は300万円の赤字)に浮上し、売上営業損益率は前年同期の-0.3%→2.5%に改善した。 -
月曜日はストップ高ですかね?
-
それで株価あがるそれでいいでしょ。
-
げっ💦綾森さんの会社じゃん(笑)
その節はお世話になりやした
奥さん綺麗なかたでやしたけど
離婚しちまったんでやしたっけ(笑)
懐かしいなぁ -
540
9/17
1670+4高値1677
引け新値だゼヨ
2020/3EPS 157.7円→PER 10.6倍
出版貿、4-6月期(1Q)経常は34倍増益・上期計画を超過
日本出版貿易 <8072> [JQ] が8月16日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比34倍の1億0200万円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の2000万円に対する進捗率が510.0%とすでに上回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の0.4%→3.6%に大幅改善した。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み