掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
546(最新)
前田工繊 <7821> 三菱UF 強気 3200→3500 2/16
前田工繊 <7821> 東海東京 強気 3100→3500 2/19 -
516
地味だがいい株だ!
-
515
売りまーす。
来期あたり何かありそう。 -
509
来てるね前田工繊!
-
485
2021/2/12
2939+128高値2945
引け新値だゼヨ
電気牧柵など獣害対策製品製造販売のエスケー電気工業を買収 -
483
5%近い、大幅上げ!
-
-
-
479
25日移動平均線あたりが底と予想します。
-
478
下げパターンに変わったので、2700割れはあるかな。
-
-
ここはなかなか押し目を作らない銘柄です。仕込みのチャンスかと!
-
今日は利食いの日。
-
470
ガンバレ!前田工繊(株)!!
菅内閣、経済対策に74兆円を投じるとのこと。
勿論、国土強靭化も含まれている。
これからの時期、公共事業の発注がピークになる。
期待しているぞ。前田工繊! -
頑張れ、前田工繊!
-
抗ウイルス不織布を新開発!!前田工繊株式会社独自の不織布製法にて実現!!
繊維1本1本に抗ウイルス剤が練り込まれている前田工繊株式会社オリジナル商品です。
不織布メーカーの前田工繊株式会社(本社:福井県坂井市)はこの度、1年超の歳月をかけて抗ウイルススパンボンド不織布を開発する事に成功しました。
後加工とは違い、不織布繊維に機能剤を練り込むことで生産性とコストの改善をはかりました。
本品は、抗ウイルス加工のSEKマークを取得しており、安全性・機能性についても評価頂いています。
スパンボンド不織布「ボナレックス®」シリーズに新商品が新たにラインナップ!
「ボナレックス 抗ウイルススパンボンド不織布」を新発売致します。
※ボナレックスは前田工繊株式会社の登録商標です。
当社はこれまで様々な機能剤ポリプロピレン(以下、PP)スパンボンド製品を販売して参りました。
多彩なカラーラインナップ、抗菌・防ダニ、消臭といった機能をはじめ、PPスパンボンドでは難しいとされていた難燃性を付与した製品も有しています。
【特長】
・抗ウイルス加工不織布としてSEKマーク(JIS L 1922)を取得
・抗ウイルス活性値:3.0≧の基準値をクリア(99.9%減少)
・繊維上の特定のウイルスの数を減少させます
・練り込み製法のため経済的かつ効果が持続
・高い安全性:経口毒性試験、変異原性試験、皮膚刺激性試験、皮膚感作性試験及び皮膚貼付試験を実施(SEK取得要件) -
ダブルトップってやつで売り仕掛けかの
-
464
ここにきてなぜこれほど下げるのでしょう?
国土強靭のために着実な経営を進めてると思ってます!
ずっとホールドです!頑張れ前田工繊 -
今までの安定上昇があるから、急落してもなかなか売れないね
-
個人的に資金が必要になり、一旦手放しました。
コロナに負けず業績が伸びていて堅実な良い会社だと思います。
また余裕が出来たら買いたいと思います
読み込みエラーが発生しました
再読み込み