掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
921(最新)
小型光学衛星のライバルAxelspaceが8/13上場。
分解能で勝るキヤノン電子の光学衛星、注目度上がるかな🛰️🛰️ -
920
アクティビスト(物言う株主)が株式二分割を提案しています。
-
919
どこまで掘るんだろう
-
918
今朝は5個だけ追加しました。
-
917
ワシも追加し損ねたorz
-
915
昼休みで見に来たら下がってる…
しかも、下げ幅がキツイ
なんかよくわからない値動きですね -
914
ココはトランプ関税は関係ないし。
まあ、将来的には関係あるかも知れんが。
でも将来的に重要なのはTOBかなぁ。
ま、そんな事よりまずはカイロス頑張ってくれ!!! -
913
やけに機関も必死になって株価を下げるな。
何かあるのかな。
この日経平均の高い時にもかかわらず、強引すぎる。
何もないとするとずいぶん機関も無理をしているよな。 -
912
何か、情報が洩れてますかね?
-
911
キャノン電子様だけ上がっています。どうしたのかしら?
-
910
キヤノン電子(7739)は現在、**株価2,562円・PBR0.88倍・PER14.4倍**と、やや割安圏にあります。**ROE6.5%・自己資本比率85.7%**と財務は堅実ですが、**四季報の評価は「しかめっ面・横ばい圏・矢印→」**と、業績・株価ともに明確な成長の兆しが見えにくい状況です。
**米国向け比率が高いことから、為替や景気の影響を受けやすい構造**であり、四半期の経常利益は前年9,877百万円→今期予想10,000百万円と微増に留まっています。
この情報から、**今後3か月の株価は2,400円~2,700円のレンジでの保ち合い**になる可能性が高いと予想されます。
<Copilotとの対話、2025/6/27> -
909
配当落ちが凄まじかったらTOB期待ありなので待機していたが全然落ちんな
-
908
なんで配当落ちで上がるの?
これから上に行ってくれるのかな?
だったら嬉しいw -
906
カイロス3号機の打ち上げ時期の発表が遅いですね。
夏までには発表があると思いますが。和歌山県櫛引の応援サイトに登録すると
カイロスロケット打ち上げ時期の情報がメールで来ます。 -
905
やるとしたら
宇宙産業に足を踏み出したとたんにTOBをやるんじゃない。
TOBはやって欲しくはない。
このまま夢のある宇宙産業の企業として成長して欲しい。 -
903
TOBなんて長期的にはあるのかなぁとは思っていますが、
いつ来るかわからない、待っててすぐに来るものでもないでしょう。
評論家の話なんて全く当てにならない。
これに対して、カイロスの打ち上げは必ずあるし、
そのうち成功するんでしょうネ!!! -
902
親子上場問題解消の材料があるとの株式評論家北浜のご託宣があったので、2795円でINしたが下がるばかりで気配も無い。
ヤレヤレ -
901
2600での横横希望
-
899
高いところで買ってしまいました😓
-
898
CE-SAT-Ⅰ運用終了のお知らせ。
8年間お疲れさまでした!
キヤノン電子にとって初めての人工衛星にも拘らず、8年間しっかり稼働し運用実績を積み上げてくれたことは現在のキヤノン電子にとって極めて大きな貢献です。
https://www.canon-elec.co.jp/news/post-7133/#post
読み込みエラーが発生しました
再読み込み