掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
82(最新)
厳しい決算だけど
じつは織り込んでる可能性も…?
最悪な決算出したけど
下げ続けていたからか無風で過ぎた株も
見てきた
まぁ、地合いが悪そうだから
タイミングわるいね… -
信用買いが大きく減らないからずっと底のまま。週明けも機関に狙われそう。
-
直近5年の3Qの利益予測は概ね達成または上方着地。売上は昨年並みには届きそうだが利益は到達しそうにみえないが下方修正なし。事実は悪化だが株価は下方折り込んでるように見えるしなぁー
-
-
-
76
コシヒカリ取りに行ってみようかなぁ
-
四季報では一歩後退 / 一株利益予想210円。1月の3Q発表はいかに?
-
900切ったから、監視スタート🤗
-
PTS値上がりしているが何かいい情報があったにかな
-
政府は防衛特別法人税を創設することを決めて水面下で動いてるとのニュース
全企業に打撃か。。 -
価格アップとコスト削減。利益が継続するか、更に伸びるのか、懐疑的だから株価がこんなところにあるということかと。売上はそれなりにあるのに利益が低い体質が変わるのか?
-
お米の優待目当てに株価が落ち着いてきたようなので戻ってきました。
-
ここってなんで2024年2月期で利益率上がったんですか?物流の効率化?この利益は継続性あるんですか?
決算説明資料出してほしい -
出来高増えたら面白い
-
とりあえず、ほとんど売却して正解だったわ。また、900円切ったら買い増しだね
-
ここは通期達成くらいして安定したあと数年後には配当が50円は超えてくると妄想。
とりあえず通期達成で増配1Qの失望売り下げすぎた分くらいは戻るであろう。
まだまだ握るよ。 -
とりあえず救済された。少しだけ残しておくとする。9
-
投稿してるのと全部逆ですね
-
1150円まで戻れば売りたいが、諦めて損切りするか
-
減収減益の決算で寄りから空売り入れちゃったのかな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み