掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
255(最新)
私は別の株主総会に参加しますので、
宜しくお願い致します。
>6/27に、株主総会お邪魔しますね。
>車で15分くらいです。 -
254
目指せPBR1倍
-
253
ここ見つかっちゃったかなぁ。。
-
252
5年で🍔🍔達成
-
251
6/27に、株主総会お邪魔しますね。
車で15分くらいです。 -
250
絶対売らないから、来年の新NISA時には3500円になってください!!
-
249
一瞬でいいから1万いってくれ!!すぐ売るから!!!
-
248
押し目待ちに押し目なし!
-
247
>>知人にトランスの規格が変わりここの商品がまた爆発的に売れるよ!と聞きま
した。
>>4770で 売りましたが 早まったかなぁ!
”2026年4月1日以降は現行の「トップランナー変圧器2014」を出荷できなくなるため、それまでに製品ラインナップを新基準対応品へ切り替える必要があります。”
https://electrical-engineering.koden-kk.co.jp/article/column/top-runner-standards-for-transformers/
参考 <25.3期電力機器事業セグメント *売上高構成比30%>
売上高は前期比12.3%増の377億円、セグメント利益は前期比15.3%増の45億円。
小型・中型変圧器は送配電会社向け、一般産業向けともに堅調。
海外大型プラント工事の完工などで電力機器事業セグメントは増収増益。 -
246
変圧器は世の中に必要な製品なので、持続可能かと思います。
食品等の紙パッケージも世の中に必要な製品なので、持続可能かと思います。
まあ、100年スパンで考えると、どちらも何とも言えないが、
自分が持っている期間(保有期間)で持続可能であれば、持続可能と言って良いと思うよ。
自分が持っていない株のことなんて、どうでも良いでしょ? -
245
ここで言う財務は時価総額関係ないです。要するに持続可能な配当かを問題にしているわけで。自己資本比率、現預金、現金同等残高が重要になります。
-
244
5/1時点 時価総額
KPP 438億円
愛知 411億円
6/5時点 時価総額
KPP 488億円
愛知 459億円
若干負けました・・。
しかしKPPはDOE採用しているので(><) -
243
4770で 売りましたが 早まったかなぁ!
-
242
最後にPBR1倍を達成したのが1994年。足下の株価は長期月足チャートをみると丁度その時期と同じレベルにあります。今のPBRは0.6倍を切っています。PBR1倍未満は解散価値を下回るといわれています。また投資家から見た投資元本(株主資本)を時価総額が下回っており、いわば元本割れの状態がつづいています。同社には是非とも「個人投資家を重視する」名古屋証券取引所から「個人投資家も機関投資家も重視すす」東証に移ってもらいたいものです。
-
241
初めて買ってみました。
昨日‥知人にトランスの規格が変わりここの商品が
また爆発的に売れるよ!と聞きました。
配当は良いし。PER・PBRを見ても超優良企業じゃないですか。
倍以上1万円の大台まで持ち続けましょ〜 -
240
上場来新高値更新中!!
-
239
ありがとうございます。
本日、参入しました。 -
238
わかりやすい説明ありがとうございます!
このまま2年後には100万超えてると良いですね!
>> 5年に1度の記念配当(恐らく50円)が1年後位に来るので
>> 180+50=230 もしくは 業績良くなって200+50=250
>> これで計算すれば株価は来年には5000-5500位を行ったり来たりしている
>> と思うので気長に待ちましょう。
>> と2月に投稿しましたが、通常配当で220
>> ここに記念配当で220+50=270は確定ラインになりました。
>
>愛知電機のIR情報をよく確認しましょう。創立は1942年、80周年の2022年3月期に記念配当は出ています。次の記念配当がでるとしたら85周年の2027年3月期です。 -
237
>>購入検討しています。時期は、如何ですかね。
トレンドは24年の4485円(7/22)と4440円(9/3)、25年の4485円(2/25)と4470円(3/25)のレジスタンスラインを先日上抜けてきました。
現状、+2σのバンドウオークで上昇波動に乗った様な動きとなっていますので、出来高次第ですが、飛び乗るなら今がチャンスかと思います。ww -
236
購入検討しています。
時期は、如何ですかね。
決算後で丁度良さそうです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み