ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユニバーサルエンターテインメント【6425】の掲示板 〜2015/04/27

43202

Shio 強く買いたい 2012年12月8日 08:36

スペック
純増枚数2.2枚。もちろんボーナス非搭載のARTのみ。

前作は1000円あたり24ゲーム回ったのが

今作は23ゲームになってます。神に近い仕様ですねw

チャンスボタンが搭載されました。

このチャンスボタンは、滅多につかわないけど

あつめの演出が来たときに、ひっそりと光ってることがあるんだとさ。

で、押したら画面がブシュン。

プレミアムゴッドおめでとー。

ちなみに今作の黄色7は、


9枚の払い出しにダウン。

その分ちょこっと揃いやすくなってるんだと。

そして、開始ゲームは100ゲーム固定から

100or200ゲームになりました。

200ゲームで始まったARTは、次も30%くらいで

200ゲームART。

そして、今作の一番の変更点かな?

ゲーム数の上乗せが追加されました。

+30ゲームの画。

で、ここからがへーと思ったシステム。


+30だと、セット数の上乗せが30%でされます。

次ゲームから始まる

バキュンバキュンドキュンドキュン

全ての数字が奇数だとチャンス継続。

右の数字が偶数だと

残念。セット数の上乗せは有りませんでした。

奇数の数字が揃うと


オメデトー。継続確定です。


つまり100ゲーム以上乗ったら、

その時点でセット数の上乗せ確定。

神様は飴とムチの使い分けが上手なのです。

ほぼムチだけどww

で、ゴッドといえばG−ZONE

前作は、ベルの取りこぼしから始まったんですけど

今作はそのままスタート。

G−ZONE中もARTなのね。

5ゲーム中に奇数数字が揃わなかったら

もう一つの変更点。

ベルの取りこぼしまでにレア役を引くと

プレミアムG−ZONEに行くことがあります。

これは、5ゲーム目にかならず奇数数字が揃ってゴッドゲームが始まるんですけど

4ゲーム目までは、モードアップを抽選。

天国モードに行けば、ART終了までずーっと天国。

とんでもない仕様になってます。

天井は、1400ゲーム。

天井前200ゲームで引いた単発ゴッドゲーム

50%で天井が300ゲームに短縮。

これ、50%の抽選に漏れたら目も当てられないな…。


まー、ゴッドらしいといえばゴッドらしいのかな。

こんな危険極まりないミリオンゴッド。

1月に世の中に出回っちゃいます。