掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
334(最新)
凄いなここ2015年まで掲示板の書き込みが見えちまう
-
333
2/15
552+12高値554
終値ベースで550突破だゼヨ -
332
2/12
540+10引けピン
終値ベースで540突破だゼヨ -
331
Chikuwa 様子見 2月12日 09:55
跳ねたこのタイミングで売って損切りもアリかな…まあでも優待と配当もらいながらもうしばらく希望を持って様子見するか…
-
330
2/5
527+4高値530
2021/3EPS 52.6円→PER 10.0倍
室内装飾大手。カーテンレールで国内首位。ブラインドにも強み。東南アジアを強化。
トーソー、4-12月期(3Q累計)経常は27%増益・通期計画を超過
トーソー <5956> [東証2] が2月3日後場(13:30)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比27.0%増の7億8600万円に伸び、通期計画の7億1000万円に対する進捗率が110.7%とすでに上回り、さらに5年平均の53.5%も超えた。 -
ここ、株主優待改悪してきそうだな。
なんたって優待疫病神こと株階段が憑いているし。 -
コロナの影響で減収減益とはいえ、輸出入再開の機運での業績回復率の高さは大したものですね。とりあえず少数買っておいて1年後に再度判断する感じで行きたいと思います。
-
後ろから 前から
トーソー -
どうでも良い会社に限って底堅い
そんな会社がトーソー -
優待案内到着ありがとさんです。標準的な7~8掛けくらいかな。
4500円相当だと1500円×3か1500円&3000円の選択肢が欲しかった。
でもちゃんと選択しますよ。株価は500円回復を望む! -
こちらも優待カタログ来ました。4500円、でもえーっとおもうほど
貧相な選択肢でガックリ。なにこれ3000円と思うほど。 -
317
【 株主優待 到着 】 (100株 1年以上) 1,000円図書カード ※図柄は、昨年と別です -。
-
総会案内がきた。今年はともかく総会を渡り歩いて土産をかせぐ人が
東京には多いと聞いているが残念だろうな。一時期より持ち直した会社
だから全「贊」で返送 -
カーテンレールは将来ホームセンターで安売りされるからだめだろう。トーソーも売上のためにホームセンターに流すんじゃないか。基本的にカーテンレールは変わりようがないから付加価値つかない。その上最近の消費者は賢く厳しいからね。
-
ここの優待いつからやってるの?
-
雪崩前兆チャートやないかい(´ω`)
-
相も変わらず元気ないね。
まあ業績と人気を考えればって感じでしょうか?
少しは上昇へ導くニュースが欲しいものです。 -
失礼、社長交代してたんやね。
前社長が処分しただけやな。 -
出来高9,000株で-22(-4.28%)
前日の急騰ほぼ帳消し? -
うーん、出来高普段よりは多いけど絶対数としては物足りない気がするなぁ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み