ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

元旦ビューティ工業(株)【5935】の掲示板 2023/04/05〜2023/04/06

>>2

既に、全国展開している金属屋根製品のトップメーカーである‼️

今後、新築住宅に設置が義務化される太陽光発電設備は、東京都を皮切り(既に、京都府は施行)に順次全国に普及されると予測されやがては、国の国策となろう・・・❣️

また、太陽光パネル本体を屋根に取り付ける屋根材一体化製品は、OEMながら自社ブランドによる太陽光パネルにて長年の信頼と実績を根拠に、個人住宅~工場また公共建物に幅広く材工にて販売している。
一方、太陽光パネルの板金屋根用の取付金具は、主に太陽光発電設備の設置業者向けに出荷しており長年の強度と安全性による実績から、引合いが増加傾向のだと推察される・・・。


現状では、美観性・安全性・断熱性・経済性・施工の効率化等の意匠の観点からして、大手金属屋根メーカーの屋根材一体化取付け太陽光発電パネル(全国初である)の方が、台風によるパネルの飛ばされや大雨による雨漏りの大事故が無いと言う点では、特に実績面では抜きん出ていると観ている・・・❣️

とにかく、元旦ビューティの知名度と日本全国での営業範囲の広大さ、その実績と安全性はその社史が総てを物語っていよう‼️

当時の日創プロのパネル用架台や取付け金具(部材の販売のみ)は、主に野立や工場の屋根などの産業用途であり、絶対的な件数で勝る住宅~公共建物で実績のある、元旦ビューティ工業の方が組織的かつ全国向(義務化予定の東京都近郊の神奈川県藤沢市が本社と地理的観点から抜群である)けにて爆発的な売り上げの増加となり、絶対的有利な状況だと観ている・・・😗

  • >>8

    あの、往年の日創プロ相場でも急落時でも、全く売れない事は無かったと記憶している・・・。

    まだ、日創プロの方が時価総額はかなり低くてかつ、元旦よりも超ハードな軽量級の超タイトな品薄株であった・・・。

    それに、昨日の急落局面での特別売り気配でも、ストップ安までマークしなかった事実は大きい。
    実際にストップ安をマークしたのは一ヶ月以上前の3月3日でのたった一度しか無い。それは大引け手前にて、ストップ安の株価に於いて何度かの歩みは続いたものの結局、ストップ安での売り気配となったのである・・・。

    ①株式5分割 ➡ ②配当金が2倍への増額(今はココ!!) ➡ ③2023年3月期本決算の上方修正(事前での適時開示か、5月の本決算発表時か?)の可能性 ➡ ④再度の値嵩株としての、株式の連続分割の可能性 ➡ ⑤既に、京都府が施行済み・2025年4月には東京都が施行また、神奈川県川崎市が施行を予定 ➡ ⑥全国の政令都市や地方都市などが次々に施行を表明か・・・? ➡ ⑦何れ、国が全国に対して施行予定? ➡ 更なる、決算の上方・増額修正の可能性が高いうえに株価は数年先を織り込むので、また①へとループされる・・・?!

    本当に、まだまだ初動の域であろう・・・。

  • >>8

    取り付け金具によって野地板に直接打ち込む屋根に穴を開けるタイプと屋根材に穴を開けない噛ますタイプがあり、強度問題がクリア出来れば後者が使える。
    金具の仕様により屋根材とセット販売になる可能性も。