掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
379(最新)
これ、かなりの減損損失してるから、
もう償却資産は建物しか残ってなくて、
来期の償却費は250百万円は減るだろうな。
今期なみの売上でも余裕で黒転するやろ。 -
377
😒🚬🈁
最近
寄りで
結構
クロスの
やり取り👁️ -
376
ふんぬぅうゥぅ〜〜ッ‼︎‼︎✊😡💢
も少しで🤏GCやぁぁぁぁぁ〜❣️✊👏🎉🎊🤤 -
375
さぁ、オモロなってきた
-
374
今月の投稿2番乗り〜っ‼️✊😡💢👏👏🎉㊗️
我が名は光注 ‼︎‼︎
アルメタックスよ!いざ行かん‼︎ 🥳🤤🦒 -
財務の脆弱な部分がさらけ出されましたので、積水ハウスが重い腰を上げてMBOに取り組んでくれそう。
-
270円で5万株という売り指が出現してきたからです。手掛け筋がこれを退治するのに3~4日掛かりました。
-
なんで急に出来高だけあがってるの?
-
コロナ禍のなかで、網戸のサッシが注目されているようです。
-
積水ハウス戻してますね。
コロナ後、リモート普及により
戸建て需要アップ。ここにも恩恵あり! -
目標400円
ゆっくり行きましょう -
黒字浮上の決算ではありますが、脆弱構造の会社事情だからでしょうか。今期からは2円減配で年間配当を10円と致しました。
-
280円前後まで戻りましたが、この辺から上は過去のしこりが残る水準です。売買をうまくこなしながら上昇してもらいたいものです。
-
-
先ほど290円から落ちた処を500株拾ってみたよ。この位置は半年前の水準だね。配当利回り4%以上ですよ。少しだけ買いコストを下げられました。
-
うーん 買いコスト 316円だからこの下げ方は きついっすね。
-
今朝も低空飛行の音で目が覚めたんだよ。
サッシで防音を義務づけるのが必須です。 -
値動きの宜しい大東坊を買うために、換金した売りが搬出したんだろうね~~
ここは我慢です。 -
先ほども1万株のまとまった売り(現在300)
これで3日間 企業法人と思われる 売り物が出ました。
ここからはファンダメンタルも強く意識して、いいと思います。 -
とはいえ、本日も寄付き309でお買い上げ。
ナンピン地獄にならぬように・・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み