掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
229(最新)
四季報の配当予想は4月1日以降の株分割後予想ですので、分割前では360〜380になるかと思います。
-
228
四季報DOE8%で書いてあるのに配当予想180~190って矛盾してるなww
四季報が当たれば会社は噓をついたことになる、もしくは今期配当4%出しただけで株主資本がすごく下がるか・・・そんなことあるんか?ww -
226
株主優待、
増配大好き、
オリジナルの、
QUOカードヲタ、
極貧投資家なので、
株価には一喜一憂は、
無しで長期保有方向🦆。 -
225
株主優待、
オリジナル、
QUOカードは、
分割後200株、
1年で3000円、
3年で5000円で、
拡充なら超嬉しい🦆🍲。 -
223
四季報買いが収まると、いったんまた4700円台うろうろするかもだが、本決算で来期計画配当180円(分割後)と出るはずなので、5500円は固い。故に、慌てる必要はない。あと2ヶ月で+13%のパフォーマンスは悪くない。
-
222
ここのDOEは株主資本ではなく、自己資本を元にします。IRさんと確認済みです。来期は配当のみで360円ちょいの予定(分割後180円〜)。
-
221
四季報オンラインでは、とっくに来期の配当360〜380円(分割後180〜190)になってたのに、四季報は本が発売されるまで、買ってこんのや四季報投資家さんは…。なんなら、2月に開示がでた時点から、簡単な計算でわかってたこのやのにな。
なお来期配当は現在の自己資本で計算すると190円まではなくて、180の方に近いと思います。 -
220
分割マークつけ忘れたな。四季報のやつ
-
219
現時点で予想配当利回りは7.40%~7.81%なのだが、これから水準調整で上がっていくだろうか。
-
218
分割後に180〜190なら会社の発表通りの金額になりそうですね
-
217
買われ始めましたね。
自分、結構初動で購入してホールドし続けているので助かる。 -
216
きた臭い
-
215
180~190になってるね
-
214
四季報にDOE8%って書いてるくせに配当予想適当すぎじゃないか
-
213
優待方面からも寄ってくるかもね
-
212
出来高少ないスタンダードだし知らん人も多いだろうからね。
-
211
確かに四季報で飛びそう
-
209
四季報出る前に買った方がいいのかな?
-
208
権利落ち前に5000円付近まで騰がるかなと想定していましたけど、そう甘くはないですね。
権利落ち後に株式分割もあるから、そのタイミングを狙っている方が多そう。
個人的には今の水準でも割安だと思うんですけどね~。 -
207
動かんなぁ。暇すぎる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み