-
No.516
株価1000円になったらどうす…
2021/03/07 07:52
株価1000円になったらどうする?
この前、900円になった時は、一瞬ノンポジになりかけたので
おそらくノンポジになるだろうと思う。
で、1000円越えた時点で再度、買い出動、1000↓LC付きで
順張りトレードをしよう。
と、妄想している。なんか楽しいねw
BY 奇貨(上場来ホルダー) -
No.84
2月は例年、凹み月なのだけど、…
2021/02/28 08:34
2月は例年、凹み月なのだけど、今年は13勝5敗で大幅UPだった。
で、今年の目標(税込みw)の半ばにまで到達した。
誰も聞きたくない個人情報で失礼しました。
by 奇貨 -
No.227
この前、東証プライム市場の話で…
2021/02/21 22:53
この前、東証プライム市場の話でチョッとふれましたけど、
東証の言う浮動株の定義では証券会社や証券金融会社などの持ち分が
含まれいるようです。
対して四季報に記載されている浮動株比率は1単元株以上、50単元株未満
の株式総数が総株式数に対する比率をいってますね。
by 奇貨 -
No.82
意味不明の向きが多そうなので、…
2021/02/21 10:02
意味不明の向きが多そうなので、チョッ補足します。
まず前提としておいらは
①東証プライム市場は、現東証一部より銘柄数が減少する。
②年金など大口機関投資家はパッシブ運用している。パッシブ運用とは
TopixならTopix構成銘柄、全銘柄を売買しているということ。
③つまり東証プライム市場から除外された銘柄全ては売却されるという意味。
④そしてその売却資金はプライム市場の銘柄を買う資金に充当される。
と考えている。
で、5020とTシャツの関係
5020がINでTシャツOUTだとTシャツは売却しその資金の一部を
転用し5020を購入することになる。
他人の不幸は密の味、ということで全体として5020を買い煽っていた
ということw
なおこれはおいらの勝手読み、外れても何の責任もとらないのでヨロシク。
by 奇貨 -
No.13
22年4月に創設予定のプライム…
2021/02/20 09:50
22年4月に創設予定のプライム市場には、浮動株比率35%以上
という基準がある。
で、各銘柄ともその比率が35%以上あるのかが、問題になるのだが
この浮動株そのものの定義が調べたけれどよくわからない。
で、四季報に乗っているその逆数であるとと思われる特定株比率を調べた。
(四季報の浮動株比率は意味が異なる)
◆5020 29.2%
◆Tシャツ 78.7%
この数値からおいらは5020はIN、TシャツはOUTと思うがさてどうなるか?
なお東証が浮動株として認識するあるいはその可能性がある大株主は
証券金融会社、決裁機関、DR発行のため預託された名義人
信託銀行、マスタートラスト、グローバル・カストディアン
保険会社、証券会社などである。
by 奇貨 -
No.785
日銀のETF買いは、金融緩和の…
2021/02/19 21:13
日銀のETF買いは、金融緩和のためにやっている。
これがETF売りに転じると、それは金融引き締めと同様の意味を持つ。
当然、市場は、日銀が金融を引き締めたと解釈し、例えば、為替が円高になる
などの副作用が発生する恐れがでてくる。
だから簡単には売れないと、おいらは考えている。
by 奇貨 -
No.902
東証は22年4月をめどに市場再…
2021/02/19 09:09
東証は22年4月をめどに市場再編しプライム市場というものを作ることを計画
している。
プライム市場は流動性株式比率として35%以上と基準を設けることになる。
トヨタがトヨタ紡織株を一部売却したのは、これへの対策とみられている。
この流れを先読みすると例のインチキ株はプライム市場に入れない
ということになるが、さてどうなるか。
むろんおいらは、このインチキ株をプライム市場から締め出し、
インチキ株の変動で持ち株が影響されるということがなきように
願っているw
by 奇貨 -
No.769
ああなるほどね。 Tシャ…
2021/02/18 17:11
ああなるほどね。
Tシャツ屋が支えたので日銀が買い出動しなかった、ということか。
裏読みすれば、プロは日銀を出動させないために、Tシャツを踏み上げた
ということになるね。
日経デタラメ平均とインチキ株、面目躍如っていったところか。
by 奇貨 -
No.212
いやいや、他株みんな高くなった…
2021/02/17 12:20
いやいや、他株みんな高くなったなあ。
ここを売っても他に買える株がない。
プロも個人も押し目がほしい、というのが本音だろう。
by 奇貨 -
No.890
あーあ、インチキ株が10万円超…
2021/02/16 12:24
あーあ、インチキ株が10万円超えているよ。
あんな中身のない株、空売りしたくなるのはわかるが
そこはプロの独饅頭、喰らうと財産どころか、命までも
取られてしまうよ。
インチキ株の空売りでは、さて何人退場したのやら。
どうしても空売りしたければ、ここでやったほうがいいのでは、
ここなら財産をなくす程度で、済むかもしれないからねw
by 奇貨 -
No.766
日経デタラメ平均が30000円…
2021/02/15 17:15
日経デタラメ平均が30000円ってか、めでたくもないし、
嬉しくもないよな。
インチキ株でデタラメ指数が上がっても、それはデタラメ指数が
よりデタラメになっただけのことだからね。
ところでここはやっと450になったというところ。
リカクしよう思っている人は、注意したほうがいいと思うよ。
RIETも上がったし、メガバンクも上がってきてるし、ここを
売ると、もう買える株がなくなってきてるから、なんてねw
by 奇貨 -
No.440
落ちてますね。 トヨタな…
2021/02/13 08:47
落ちてますね。
トヨタならこんな時は、攻めに転じて日産以下をイジメるのだけど
ここは、シェア50%は企業、攻めると社会的に批判される恐れがあるので
あえて緩めているのかもしれませんね。
by 奇貨 -
No.1377
5400万株の出来高は、上場時…
2021/02/10 19:40
5400万株の出来高は、上場時以来のボリューム
そんなにに悲観するほどのことはないよ、とこれが暗示している?
by 奇貨(上場来ホルダー) -
No.368
ピンっと20円ほど、跳ね上がる…
2021/02/10 09:08
ピンっと20円ほど、跳ね上がるのを期待はしているが、
出光を見ると、それも難しいのかもと、思う。
ま、↓でも大きく動けば買い増しもと準備だけはしておこう。
by 奇貨(上場来ホルダー) -
No.557
決算は、業績の上振れも増配(1…
2021/02/06 16:03
決算は、業績の上振れも増配(1円)も期待できそうだが、
あまり期待値を膨らませすぎないのがいいのかも?
ちょくちょく材料出尽くしでタタいてくることもあるからね。
by 奇貨(上場来ホルダー)
いや、失礼しました。今日は一味…
2021/03/08 09:38
いや、失礼しました。今日は一味違うぞ。
売り坊さん達、心してかかられよ。
by 奇貨