<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファンケル【4921】の掲示板 2024/06/24〜

あんまり株の事を分かっていない人が多すぎるので、一度整理すると、

・現時点での株価がTOB価格よりも上回っているので、TOB価格が引き上げられるもしくは、他社がより高い価格でのTOBをしてくる可能性が高い。

・もしTOB価格の引き上げ等がなかったとしても、現時点で株を購入したとしてもダウンサイドのリスクはTOB価格が下限。アップサイドは上記の通り天井が無いので、リスクリワードの観点では魅力的な投資になる。

これでわかるかな?

  • >>11

    わざわざオツムの弱さを披露して何がしたいの?

    >・現時点での株価がTOB価格よりも上回っているので、TOB価格が引き上げられるもしくは、他社がより高い価格でのTOBをしてくる可能性が高い。

    =>おいおい、全くロジカルな説明になっていないぞ?ウマシカでも分かるように、1つずつ整理してあげるね。
    現時点でTOB価格を上回っている理由は、①TOB価格の引き上げや第3者の介入を「期待」している層が一定数いる②第三者がなんらかの介入を実行中、のいずれか。①の場合、第三者の介入がないことが分かるにつれ、徐々に2690円に近づく。過去、TOB価格を一時的に上回る事はそれなりに良くあることで、結局当初価格で成立した例がほとんど。一方、②の場合であればTOB価格が上回る可能性は高い。
    ただ、「現時点で上回っている」というファクトだけでは「可能性が高い」とは言えない。
    「他社がより高い価格でのTOBをしてくる可能性」については、40%のプレミアがすでにあり、これを上回るシナジーを産み出すのは困難であり、かつキリンが30%持っていることから、この可能性は低い。

    >・もしTOB価格の引き上げ等がなかったとしても、現時点で株を購入したとしてもダウンサイドのリスクはTOB価格が下限。アップサイドは上記の通り天井が無いので、リスクリワードの観点では魅力的な投資になる。

    =>既存株主の発想としては間違ってはいないが、期待リターンが小さいし、TOB価格が変わらないリスク大なので、まともな投資家であればわざわざ金と時間を無駄にする選択は取らない。