ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ACCESS【4813】の掲示板 〜2015/04/15

オマエサンたちよー、休み明けはドドスコのリバでガッチリいくぞな。そこで宿題じゃ、ドドスコのリバは買ってもよいが、2497のリバはあかん。なぜじゃか考えんしゃい。バイナラりんこー、ぶふぉ。

  • >>264521

    単純に答えてすいませんドヘタクソ的に2006年8月の上場高値5100円をすでに超えて値がついてしまったからとか? あほすぎな解答ですみません??

  • >>264521

    チャートをいろいろ見ながら考えましたけど、余計にワケがわからなくなりました。
    月足では、プラリンコさんがおっしゃるとおり、上場後の高値から低迷し続けてやっと動き出したばかりの3782に対して、いったん高値を抜いて吹いた後上髭引いてちょうどその高さまで下げてる2497。

    週足の長い陰線が目に付く2497と陰線にこそなっていないとはいえ長い上髭の3782。

    日足も同じような印象だけど、どっちもポツポツ窓あいてるし。。。
    強いて言うなら、2497は強烈に下げを決定付けるような印象の陰線が続いているのに対して
    3782はまだそれほど陰気臭い印象を受けない。。。くらいかな。

    どっちにしてもコツコツコツコツ小遣いを集める程度できっちり売り買いするやり方でしか
    利益は出せないんじゃないかと思っている自分にとっては
    どちらもコワい。と、いうか普段5分足を中心に見ながらちょこまかやっているので
    しばらく日中足のない3782なんて得体の知れないものにしか見えません(^o^;

    自分はまったくDDSを買えなかったですが、
    昨日は張り付きながらも売りと買い数が拮抗していたので、
    これだけ一気に上がった後で寄っちゃったら当然リカクの嵐になるだろうから(もし持ってたら)売りだろうな。
    と思ってました。それしかわかりません。

    株って考えれば考えるほど混乱するもんだと思うのはワタクシだけでしょうか??
    酔ったイキオいでもう少し教えてください。よろしくお願いします。