ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

楽天グループ(株)【4755】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/07

>>1421

修理で大型家電を自分で送った事ないからよく分からん。
大型家電の場合…
まず量販店に電話→メーカー認定の修理の業者に連絡→メーカー認定の業者から技術者が派遣される→技術者が故障の箇所を確認後、部品交換などで直るなら部品取り寄せて後日修理に再訪→直して終わり→保証範囲であれば料金なし。

直らない場合は新しいの買う事になるが、それは同じ量販店なら設置費用などは持ってくれる所も多いし、リサイクル費用分等をポイント還元したり、ギフトカタログでおまけくれたりする。

これをネットのよく分からん業者に頼んで『〜の費用は別ですよ。この作業はやりません。』とかなるのは面倒くさいよ。
大体ネットの値段は設置費用とか工事費用は別になってる所多いし、見た目の値段よりは結局高くついたりする。

色々総合的に考えると、やっぱり大きい買い物は家電量販店が一番楽だと思うよ。ネットの買い物とは、またジャンルが別なんだと思う。