ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャストシステム【4686】の掲示板 〜2015/04/15

アメリカだと、ブロックバスターっていう昔ながらのビデオ屋を、IT系のNETFLIXが時価総額で越えたし。日本でも、ガンホーが任天堂を越えたりした。本屋が入れ替わったのは10年以上も前の話だ。ジャストが、ベネッセを越えるとして、ベネッセがそのままだとしたら、今の計算上の時価総額が4,128億円 ジャストが555億円だから、約7倍ってことじゃないか。シーソーなら、約3.5倍ってことじゃないか。今のジャストの株価は、865円。だから、7倍なら、6,055円、半分で、3,027円 じゃないですかね。ベネッセが、ここから、DBの漏れを防ぐフローをつくったり、外注契約書とか全部みなおして、それでスタートできたとして、教材とか教育効果とかもやらないといけなそうだし、営業政策も。それって、ジャストなら簡単にできちゃってるんじゃないですか。時代がちがうんだよ。それが明確にわかる事件ということだよ。株は将来を、大局をみるべきもので、そして、将来本当に競争力があり、課題に対する対応力がある企業を前かがみで応援し、結果、業界の役に立つことに貢献しようとするのではないでしょうかね。