ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエンタルランド【4661】の掲示板 2018/10/18〜2018/10/31

>>560

他者が何株持っているかについて話したのには、ちゃんと文章を理解すれば意味があることだとわかります。あなたを貧乏と煽りたかったのでしょう。ヤムーさんが大量に株を持っていると言っても、ほんとのこと言っているかわかりませんし、あなたも嘘を言っていると反論することでしょう。あなたの嘘はわかりますけどね(笑)
また、単元未満所持で人を貧乏と煽るのはちょっと説得力がないかなと。単元未満は株が高くて買えない人にお勧めとよく紹介されているので。

「100株で話を進めないと」というのは可能性として私も考えていたんですが、短期で稼いだ人の利益を100株で計算していたと思われるのが引っかかったんです。OLCを100株短期で利益上げるのは効率悪いので発想に違和感あります。

また、OLCの株を持つ理由は様々だと思います。あなたの言う恩恵というのは、金銭面の利益のため、優待のため(これも利益に含まれますが)OLCの株を持ってるというステータス(株主になる)のため、等があります。
これはすべて自己の欲求を満たす行動であり、決して「恩恵を共に享受」ということではありません。建前としてはそれもありますが、ほんとのところ、株の売買は人間としてのただの欲求から来る行動です。ですので健全な株主という定義がよくわかりません。利益がどれだけ出ても、死んでも売らないのであればほんとに応援しているなと尊敬できます。株価を下げる要因の一切を自身で作らないことになるので。

  • >>581

    > 他者が何株持っているかについて話したのには、ちゃんと文章を理解すれば意味があることだとわかります。あなたを貧乏と煽りたかったのでしょう。ヤムーさんが大量に株を持っていると言っても、ほんとのこと言っているかわかりませんし、あなたも嘘を言っていると反論することでしょう。あなたの嘘はわかりますけどね(笑)
    > また、単元未満所持で人を貧乏と煽るのはちょっと説得力がないかなと。単元未満は株が高くて買えない人にお勧めとよく紹介されているので。
    >
    > 「100株で話を進めないと」というのは可能性として私も考えていたんですが、短期で稼いだ人の利益を100株で計算していたと思われるのが引っかかったんです。OLCを100株短期で利益上げるのは効率悪いので発想に違和感あります。
    >
    > また、OLCの株を持つ理由は様々だと思います。あなたの言う恩恵というのは、金銭面の利益のため、優待のため(これも利益に含まれますが)OLCの株を持ってるというステータス(株主になる)のため、等があります。
    > これはすべて自己の欲求を満たす行動であり、決して「恩恵を共に享受」ということではありません。建前としてはそれもありますが、ほんとのところ、株の売買は人間としてのただの欲求から来る行動です。ですので健全な株主という定義がよくわかりません。利益がどれだけ出ても、死んでも売らないのであればほんとに応援しているなと尊敬できます。株価を下げる要因の一切を自身で作らないことになるので。

    あーいえばこーいう論は低俗に過ぎます。
    100万株動かすんなら、なにもOLCでなくても、1円動けば100万ですから、量に任せた話をする価値なんかありません。
    まあ、他者に噛みついて、うっぷん晴らすつもりなら、あとでへこむことはやめておく方が精神的にもいいと思いますよ(笑)