掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
709(最新)
inu*****4635 強く買いたい 2月5日 00:44
随分と上げたね。
3Q決算良いといいなー。 -
708
2/4
788+42高値790
終値ベースで780突破だゼヨ
2021/3EPS 46.8円→PER 16.8倍
独立系塗料会社。自動車補修用で首位。汎用に強み。環境対応品を強化。 -
何回も何回もロックンロールを繰り返します。
ハハハハ -
どこがTOB MBO 一番 近道か? 7219 5979
-
695
4621ロックペイント。財務良好で割安。なぜ評価されないのだろう。
暫く放置していたけど、期待しているよ。 -
694
QUQUQ 強く買いたい 2020年6月17日 02:47
😒🚬
🈁かなり期待
そろそろ?🤭 -
ロックンロールをー踊りだゔぃました。
20年の付き合いです。ここも、神戸物産以上に確実に儲かる。 -
676
1日だけ瞬間的にストップ高になったと思ったら、また元通りに。何だったんでしょう?
経営者の方々、増配や自社株買いによる、株主還元をどうか検討していただけないでしょうか?
これまでのように内部留保を増やし続ける事は、お金を世の中に回さない悪手だと考えます。 -
674
okabu 強く売りたい 2019年9月7日 14:38
PTSは760円まで急落中だ!
買いが少ないから、
月曜日は、S安だな! -
又、ロックンロールを踊り始めましたねー。
この銘柄は何回も何回ももうかりまづね。
超簡単。
ズバリ。
節税の操作で動かせるので、相場保証された様なもです。
会計士さんには常識でしょう。
こんな銘柄、けっこうあります。
エンピプロホールデング、飛んでしまってますが。集めている途中なのに。
こんな材料が飛んできちゃた。
私は、全く違う観点で買っていました。ここの社長大好きです。そう、南北統一関連です。新潟臨港海運と同じ感覚。
エンピプロ一万円なんてね。
期待しています。佐野社長又、総会でお会いしたいです。
期待しています。 -
800を大幅に下回ってますね、買ってますか?
-
中間配当案内きた ここ上場会社だったっけ いやはやあきれる経営陣
たいがいにしろ MBOで上場廃止を検討してはどうか まったく影うす上場会社だ -
これ以上の内部留保積み上げは、単なる『守銭奴』なのでは。
ここを含めた持株の株価低迷が長く続き、元気がなくなっております。
言いたいことは以上です。 -
640
引用したコメントを書かせていたただいた後、偶然にも株価が好調だったので静かにしていましたが、ついにこのコメントを書いた時の株価を下回ってしまいました。
庶民の怒り、再度ぶつけさせていただきます。
今の日本の状況から考えると、ものすごくズルいですよ、金持ちのオーナー企業の経営者一族に象徴される、一部の人達は。
努力して働いても、少子高齢化の影響でなかなかお金を増やせない大多数の庶民を尻目に、自分たちはダンマリを決め込んで、優良会社に巧みに金を溜め込んで相続税を節税しつつ、自分達一族は財産を次に渡し続けていく。
オーナー一族の経営者がダメとまでは言いませんが、せめて上場企業の責任を果たして株価を上げるべく、自社株買い、増配の努力くらいしてもらえませんでしょうか?
もうこれ以上、株価の低迷には耐えられません。お願いですから、何とかしてください!
[以下、2017年の投稿のコピー]
>『内部留保課税』という話が選挙で話題になりましたが、実現性があるかどうかはともかく、考え方としては良く理解できます。
>
>
>
> 日経平均株価は大幅に上昇しており、ここロックペイントさんの株価も上昇はしましたが、未だPBRは0.5未満
>
>
>
>ロックペイントさんのような極端な低PBR企業の皆さんは、将来の自分達オーナー一族の経営支配の長期安定を一番の目標にしてお金を自社グループ内に蓄えるだけで、それが日本に回っていないように思います。
>
>
>
> 運よくそういうお金持ち企業の経営層であったり、正社員として働ける方達だけは将来が安定するのかもしれませんが、庶民は未だ継続するデフレで苦しんでいるように思います。もちろん、それが非上場企業であれば構わないのかもしれませんが、ロックペイントさんは上場企業です。
>
>
>
> 本来、会社は上場企業の場合は株主のものですので、こんな低PBRを長期に渡って継続している経営陣に対しては何らかのプレッシャーが与えられるはずなのですが、それが機能していないように思います。
>
>
>
> 『内部留保課税』なのか『低PBR放置税』なのか『守銭奴企業課税』なのか、言葉はともかくとして、何らかの改善がなされるべきだと、強く感じます。
>
>
>
>オーナー一族の方達の経営は今後も安泰なんでしょうが、日本全体を見渡せば(特に庶民目線では)非常に不公平だと思います。
>
>
>
> 長い間不満を抱えた、しがないバリュー投資家の一つの意見ですので悪しからず。 -
ナンピンしたいから 大きな下落を希望してます
-
ここは穴株だと思っているから ほんの少しだけ保有
842円PER12.4 PBR0.44 利回り1.78パーセントで配当少ない
財務優良の金満企業 800円割れたら少しずつナンピン買いします
逆に800円割れないと 低い配当だから魅力なし
貯めこんだ現金で増配すればと思う すこししか保有していないから気長に待つ
財務優良の金満企業では100点 -
塗料は長期使用した時に、性能差を実感出来るので、良いものは売れると思う
-
3804は過去の高値がずば抜けたいます。大化けも意外に簡単かも、2055の超割安とセットで買っています。
セットがお得。
ロックンロール
頑張りましょう。 -
しばらくの間、せっかく調子良かったのに...
自社株買い、自社株消却、増配、業績は好調なのですから、会社側からきちんとしたアクションが必要なのでは。
固まる方のロック(lock)じゃなくて、Rock ’n‘ Rollのロック(rock)の方でお願いします。
なお、英文社名は間違いなくRock Paintさんである事を確認いたしました。
なお、社名の由来は創業者の方の名前「巌」さんから来ているようですが、既に21世紀ですので、動かざる事山(岩?)の如し的な古き良き伝統は残しつつ、さらなる進化のためにRock’n’Rollな株主還元対策を吸収(?)していただく事を願っています。 -
7314小田原半分残した、ロックンロールで大相場になーれ。
大井電気も動き出した、かなり待たされた感じ。
頑張りましょう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み