ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メドレックス【4586】の掲示板 2024/05/14〜2024/05/21

第28回新株予約権の行使完了を好感した買いが入って、今日の悪い地合いの中で上げましたね。

第29回新株予約権の行使期間の前倒しを、どのタイミングでしてくるかには、注意が必要です。

さて、本日、クリングル(4884)からIRが出て、PTSでは5.4%上昇しています。

明日は会社からパイプラインの状況等に関する最新情報(説明資料と動画)が出ます。

また、明日の引け後に「新株予約権の大量行使および行使完了のお知らせ」が出る可能性が高いです。

来週から、脊髄損傷急性期の「承認申請」(9月末まで)と「来期黒字化」(25/9期)の材料相場が本格化することが予想されます。

本日のIRの詳しい解説をクリングルの掲示板でしていますので、参考にしてください。

  • >>318

    クリングル(4884)は、17日(金)に+13.24%の上昇。
    寄付で買っても+8.33%の利益です。

    これは後出しではなく、16日(木)の夜に理由を添えて買いを勧めていた結果です。
    (ずっと前から買いを勧めていますが。)

    クリングルのHPに決算説明会資料と動画がアップされており、時間のない人には動画の解説を掲示板に書いておいたので、参考にしてください。

    クリングルは、時間の経過とともに、脊髄損傷急性期の承認申請(9月末まで)と来期黒字化(25/9期)への期待が高まってきているので、株価は右肩上がりで上昇しています。

    メドレックスも、リドカインの承認(7/11)期待で先週から株価が上がってきました。
    15(水)に28回ワラントが行使完了して、29回ワラントの行使前倒し指示がなかったので、私も16(木)の寄付で買って、含み益が生じています。

    ただし、ある程度上がったら、29回ワラントの行使前倒し指示を出してくる可能性が高いですし、株価のピークは7/11の前に付けると思うので、7/11まで持ち越すことはしません。

    時価総額的にも、クリングルがメドレックスに追いつくだけで、+49.2%のリターンが得られるので、クリングルの方がリスク・リワードが良いです。

    (単位:億円)時価総額
    メドレックス  63.7 ①
    クリングル   42.7 ②
    ①/②-1   +49.2%

    メドレックスが上がれば、バイオ株の材料相場はまだ生きているということでバイオ株が盛り上がりますし、次の材料相場でクリングルも盛り上がるので、上がるところまで上がってください。