- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
430(最新)
第3四半期決算を2021年1月29日 に発表予定です。
好業績を期待する。 -
400
2021年1月14日 17:46 ブルームバーグ報道
TSMCの21年設備投資、最大2.9兆円計画-技術的優位維持狙う。
今年の設備投資計画は250億~280億米ドル-昨年は172億米ドル 。
供給問題の解決に向け、自動車業界の顧客と協力している。
半導体の受託生産世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は、2021年の設備投資計画を最大280億米ドル(約2兆9100億円)に設定し、前年実績から大幅に引き上げた。
世界のテクノロジー・自動車大手企業に選ばれる半導体メーカーに同社を押し上げた先端技術でリードを守る。 -
398
kyx***** 強く買いたい 1月14日 12:54
ここ半導体関連の中でも出遅れてる
-
397
遅ればせながら、動意。
-
396
今日も半導体関連の製造機器・資材メーカー好調だね。
トリケミカル 19130円 +1220 +6.81%
フジミインコ 4090円 +115 +2.89%
扶桑化学 3800円 +65 +1.74% -
395
私の半導体関連のトリケミカル・フジミインコ・扶桑化学の三羽烏は今日三羽とも好調です。
-
394
昨日、RSテクノを買い増ししようとかき集めてたお金なのに、
チラッとここが3,600円切ってたから、思わず衝動買いしてしまった。
やっぱり、RSテクノ、凄いな、そうだよね。
でも、ここを少し持ってると何故か、ホッとする。
コロナ禍でもしっかり増益だったり、
さりとて、半導体関連銘柄としては、結構大胆な先行投資をしてたり、
目立たないけど、浮ついてないで、或る意味、今の信越より、しっかり感じる。
敏感なのと、鈍感なのを混ぜて持つのが、おいらの分散投資。 -
393
第3四半期決算で発表は1月下旬 を予定。
好業績であることを願う。 -
オイシックス・ラ・大地株式会社が組成したベンチャーキャピタルファンドへの出資について
当社はこのたび、当社事業のさらなる成長を目的として、オイシックス・ラ・大地株式会社が組成したフードイノベーション領域に特化したコーポレートベンチャーキャピタル(以下、CVC)ファンド「Future Food Fund1号投資事業有限責任組合」(以下、FFF)へ出資することといたしました。
当社「果実酸」は、食品業界において多くの食品・飲料の製造過程でご使用いただいております。
今回の出資を通じて、FFFが出資するスタートアップ企業と協業・連携することで、今後成長が期待されるフードテック市場を念頭に、当社が以前から追求する「食を通じて人々の暮らしを豊かにすること」ができる新規事業・製品の創出を目指していきます。
また、このファンドに出資する LP(有限責任組合員)企業やオイシックス・ラ・大地株式会社との連携も期待でき、当社が蓄積してきた経験や技術を活かしFFFが掲げるスタートアップエコシステムの構築およびフードテック市場・フードイノベーションの拡大に貢献していきたいと考えています。 -
2020 年 11 月 13 日
設備投資に関するお知らせ
背景
当社電子材料事業部門の主力製品である超高純度コロイダルシリカは、主に半導体製造工程での精密研磨剤・CMP(化学的機械的平坦化)用途で使用されています。
これらの分野は次世代通信規格「5G」やIoT の発展による半導体需要の増加及び微細配線化や高層化といった技術動向に牽引され、更なる需要拡大が予想されています。
場所:鹿島事業所
設備投資内容 :超高純度コロイダルシリカの製造設備及び付帯設備
投資予定額 :約 180 億円
資金計画 :自己資金により充当
操業開始時期:2023 年 4 月 (予定) -
おもしろそうな銘柄。
-
2020/11/13 17:20 ・・・株探ニュース
東証1部においてRSI(14日線)が20%以下、予想PERが 25倍を下回る上昇余力があるとみられる銘柄に選定された。
銘柄名 RSI PER PBR
<5384.T> フジミインコ 7.62 16.3 1.58
<4368.T> 扶桑化学 17.30 20.2 1.81
<4722.T> フューチャー 17.89 22.0 2.09
※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定は自己責任で判断をお願いいたします。 -
次世代通信規格「5G」やIoT の発展による半導体需要の増加及び微細配線化や高層化といった技術動向に牽引され、更なる需要拡大が予想されています。
設備投資180億 自己資金でやると出てますね。
自信の表れですね。 -
安いなーと思って3315で買ったけど
わざわざ不人気株持ってる理由もないなーと思い直して
昨日3345で売ってしまったわ -
下降トレンドでの最後の包み線のように見えてしまったので
買ってしまった。
この地合いで売らなければならない事情
お察し申し上げます。 -
-
今日は持ち株の、扶桑化学・フジミインコ・トリケミカル等半導体製造用資材関連が頑張っています。
-
中間決算で発表は10月下旬予定で、期待して待とう。
第1四半期、経常利益:2,351百万円(対会社予想進捗率:28.5%)でした。 -
儲けが出ているのならぜひ優待を復活させてもらいたいものだ。ユニークな優待は楽しかった。社長さん、検討してください。
-
【特集】レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】 (8月6日)
●8月6日に調査機関が投資判断を最上位で継続し、かつ目標株価を引き上げた銘柄をまとめました
銘柄 機関 格付 目標株価 日付
セプテニHD <4293> いちよし A 500→600 8/6
扶桑化学 <4368> 三菱UF 強気 4500→4800 8/6
日油 <4403> みずほ 買い 4000→4300 8/6
山洋電 <6516> 三菱UF 強気 6000→6100 8/6
シスメックス <6869> 野村 買い 8900→9300 8/6
レーザーテク <6920> 野村 買い 7359→10834 8/6
ホンダ <7267> 野村 買い 3300→3400 8/6
オリンパス <7733> 野村 買い 2200→2450 8/6
カドカワ <9468> 岡三 強気 2000→2900 8/6
ファストリ <9983> 日興 強気 57000→64000 8/6
読み込みエラーが発生しました
再読み込み