<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アミューズ【4301】の掲示板 〜2015/04/08

来年5月、アメリカ・オハイオ州で開かれる大型ロックフェス"ROCK ON THE RANGE 2015"にBABYMETALが出演するようです。
■米ロック・フェス"Rock On The Range"、SLIPKNOT、LINKIN PARK、JUDAS PRIESTら出演決定!日本からはBABYMETALが参戦!
http://gekirock.com/news/2014/12/babymetal_rock-on-the-range.php

今年(2014年)5月のこのフェスには、同じアミューズ所属のONE OK ROCKが出ています。ONE OK ROCKはBABYMETAL、Perfumeと並んで、アミューズが海外進出を狙っているグループでアメリカ、ヨーロッパ、中南米等の海外ツアーをすでに何度か行っています。

今年のROCK ON THE RANGE 2014は、今年の5/16,17,18(金土日)で開かれ、音楽のステージはメインステージと中規模、小規模の3箇所でしたが、ONE OK ROCKは金曜日16日の昼間、小規模ステージでした。その様子はYouTubeに上がっていますが、観客は数百人程度といったところです。

フェスの客は特定のバンドのファンだけではないため、知名度の高いアーティスト、客が見たいと思うアーティストがより大きなステージに立つことになるので、ONE OK ROCKのように単独ライブである程度の客数を動員できるアーティストでも、フェスへの参加というのは非常にシビアなわけです。フェスだとチケットをばらまいたり、無理にファンを動員することもできませんから(ONE OK ROCKの話ではありません)。
過去において日本人アーティストが、海外の有名なフェスに参加したこともありましたが、ほとんどがこんな感じのステージだったはずで、メインステージには出たくても出られるものではありません。コネとかで無理にねじ込むのは非常にリスキーで、しょうもないのが出てくると、大量のペットボトルを投げつけられる地獄が待っています。(YouTubeでは「Daphne And Celeste Getting Bottled At Reading 2000」の動画が有名です。)

一方、BABYMETALは、今年7月のイギリスの大型フェス"Sonisphere"ではメインステージに登場しています。
ライブは土曜日の昼時だったにも関わらず、5,6万人の観客が押し寄せ、Sonisphereのベストアクトに挙げられるほどに賞賛されました。
ONE OK ROCKと比較すると、海外フェス初参戦にも関わらず、いきなりメインステージでライブをやらせてもらえたBABYMETALが、いかに特別扱いを受けたのかがわかります。
ロック、メタル好きの人たちがBABYMETALに興奮しているは、海外単独公演の成功ももちろんですが、海外の大型フェスのメインステージで日本語の歌でライブを行い、受け入れられた初めての日本人アーティストであることが大きいと思います。上述のDaphne And Celesteのようにペットボトルを投げつけられるリスクがあったなかで、半信半疑だった人たちが徐々に温まっていって、最後には楽しそうに大盛り上がりになっているのをYouTubeで見ると、やはり凄いです。

"ROCK ON THE RANGE 2015"はまだ、日程や会場の詳細は発表されていませんが、BABYMETALはメインステージでやることになりそうですね。

ちなみに上記のビデオを比較するとONE OK ROCKが大したことないように思えますが、BABYMETALがかなり特別だということ。YouTubeで見ると単独ライブでは結構、盛り上がっています。中南米ではかなり人気があるみたいですね。

投資は自己責任でw。