- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
656(最新)
ジャンボマックス
-
655
何故、ここまで下がってるのかな。IR聞いて買おうかと思いましたが下げ止まるまで待とうと思います。売り禁が影響しているのかな。
-
654
終わりましたよ(^^)
-
653
無償割り当てはいつですか?
-
652
上げてたら嬉しい
-
651
ker***** 強く売りたい 3月2日 19:11
無償割り当てって資金はいってんのか?
-
650
2021年1Qの決算売上高あがってたら良いな
-
648
ロボランナーすげぇ
-
647
調達した資金で売上高伸びたらええな
-
646
おれはライツオファリングの効果出るまでホールドでいくぜ!
-
644
無償割当ってこんな動きになるんだ。高値で売り抜けた人うますぎ
-
643
ライツ・オファリングで2, 3年後にはEPSが倍になる可能性があるとのことです。
-
642
ker***** 強く売りたい 2月26日 07:38
時価総額上げていい感じに株式分割すれば流動性あがるよ
時価総額あげるために業績アップ(これは今のところおk)と、絶対に株価があがると言うマインドを形成するためのさらなる自社株買い、配当性向うpが必要です -
641
続き、社員持ち株会も結構な割合持ってるから、無償割当は社員の福利厚生にもなるかな、一番喜ぶのは光通信だけど。
-
640
自社株を自社以外に割り当てただけやから、トータルの株式数は同じ。自社株消去せずに、無償割当やからその分流動性は高まる。結果として適正な株価が形成されるということやね。
-
639
まだそんなじゃない?
-
638
ker***** 強く売りたい 2月25日 20:03
逆日歩すごいことになってる😢
-
-
636
ハイマックスは全体の22%の株を持ってて、その他が78%持ってる。
だから78%が1.2倍になるから、93.6%に増える。93.6%+22%で115.6%だから、実質15.6%の企業価値低下が起きる。
株主は+20%だから、差し引きの4.4%は価値が増えることになる。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み