(株)ハイマックスの株主優待
株主優待の内容
社会貢献型クオ・カード
公益社団法人国土緑化推進機構「緑の募金」への寄付が付されている。当寄付金は株主様に贈呈するクオ・カードから割り引かず、全額利用可。
100株以上 | 1,000円 |
---|---|
200株以上 | 2,000円 |
600株以上 | 3,000円 |
1,000株以上 | 4,000円 |

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
1,190円 | 100株 | 119,000円 |
200株 | 238,000円 | |
600株 | 714,000円 | |
1000株 | 1,190,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
企業説明
ハイマックスは金融業界向けを中心とする基幹システムのITソリューションサービスを手掛けます。システム構築の企画、設計・開発から稼働後のメンテナンスまで全領域での高付加価値ソリューション提供が強みです。
株主優待積極企業
- リゾートトラスト(株)
- 自社が運営するレストランでのご飲食、またはホテルトラスティでのご宿泊の際にご利用いただける株主優待券(電子チケット)を贈呈いたします。長期保有の株主様に向けた優待制度もご用意しています。
- 不二製油(株)
- 毎年3月末日の株主名簿に記載された自社株式100株以上を半年以上継続保有されている株主様を対象に、保有株式数に応じて、チョコレート(非売品)等の当社グループ製品を11月下旬頃に贈呈いたします。
- (株)あいちフィナンシャルグループ
- 300株以上を1年以上継続保有いただいている株主さまにカタログギフトを贈呈します。また、100株以上保有の株主さまに優遇定期預金を作成いたします。
- (株)エプコ
- 抽選式株主優待の当選者に対して、『太陽光発電システムまたは蓄電池(100万円相当)を無償で設置する権利』を贈呈いたします。2024年下半期は、ご応募頂いた方の中から抽選で5名(予定)。なお、2024年上半期の当選者は5名。
- 飯野海運(株)
- 3月末日に500株以上保有の株主様を対象として、保有株式数と継続保有期間に応じて「株主優待ポイント」を進呈し、優待商品カタログの中からお好きな商品と交換していただけます。また、抽選でイイノホールでの公演(落語公演もしくは講談会)への招待または飯野海運オリジナル商品を贈呈。