- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
92(最新)
今の株価が割安
株価下げ過ぎの何故なのか?
明確な理由が分かりませんが
そんな気がするだけで売買するのは
危険でしょうね
欲を出さずに下で買い、上げたら利益確定
これを機械的に行わなければ、
ただのギャンブル
ここは個人が、多く掴んでいるので
特に上がらず
繊細にトレードですね -
今日の日経の暴落は分かりやすかったですね
あえて分かる様にして下落させた感じですが
これは安値で買った人は気づけば
高値掴みとなってるかもしれませんね
翌営業は月変わりからの始まり
これから年内は初心者に難しい相場
月始め日経934円高の
29900円を越えて引けなければ
リバウンド調整となり下落の途中
翌々日から再び大きな下落となるでしょうね
下落の一旦の下げ止まりは
26200
ヘッジファンドが売りに転じたから
先ず間違いなくでしょうね
高値で掴んでいる銘柄は
同値撤退出来れば幸いでしょう -
上昇は緩やか下方は急落これがサイオスの特徴、500~600処が定位置か。
-
86
ここはさすがに下げすぎだろ(´・ω・`)
-
-
81
gyi***** 強く買いたい 2月22日 14:41
悪目立ちしないでこっそり、じっくりこの調子。
-
出来高少ない状態が暫くの間続くでしょう、1Qの結果次第で買われて上昇か、反転売られるかそれまでは動きそうもないですね。
-
-
77
会社が動けば訴えられるん子だろうねぇーーー
罪は偽計業務妨害ってとこなん子だろうーーー -
76
コレ訴えられるレベルだと思うけど、覚悟の上?
-
73
信用は勝手に損切ればいいけど現物はプラスになるまで待てばいい。
塩漬け銘柄にはならない。 -
-
発射しそうだけどね!なかなか行かない!
-
東2が熱い!
此処にも来るかな! -
66
上げすぎたので調整が良かったですね。反転は今からです。
-
-
サイオス<3744.T>を狙いたい。
オープンソースソフトウエア、アプリケーションが両輪。
21年12月期連結の売上高は155億円(前期比4.4%増)、経常利益は3億5000万円(同36.5%増)、純利益は2億5000万円(同19.4%減)、期末配当は10円(前期末10円)の見通し。売上高は11期連続増収となり、経 常利益はピーク利益3億8900万円(16年12月期)を視野に入れる。今期の展開については「当社グループを取り巻く事業環境においては、リモートワーク環境の整備、クラウド環境への移行など、DX(デジタルトランスフォーメーション)への積極的な投資が継続すると見込んでいる。当社はこれを好機とし、さらなる事業成長を目指していく」(20年12月期決算短信)としている。
株価は2月4日に764円高値を付けたあと、ひと押し入れたが、上昇トレンドの5日移動平均線割れまで下げてから切り返しの動きを見せつつある。
◎注目株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2021-02-17 13:00) -
さぁ、始めようか!( ꒪ͧ-꒪ͧ)(ドラゴンボール:クーラー発言)
-
これから、4桁に向かう。
-
日経ここまで上がると
大手株に集中しますね!
日経落ち着いたら、
次はココに来る。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み