掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
884(最新)
MIEコーポレーションの子会社MIEテクノが今年もAXIA-EXPOに出展します。
三重県ブースの一部を借りて水素・アンモニア次世代エネルギー分野における継手製品・加工品の展示をするそうです。
AXIA EXPO 2025
水素・アンモニア次世代エネルギー展
ブース番号:C-03
開催日時 6月4日(水)~6月6日(金)
開催場所 Aichi Sky Expo ホールC/D
https://axia-expo.nikkan.co.jp/ -
883
-
1650円
-
1540円
-
目を引く展示があるのは良いですね。
前回の同展は寂しかったように思います。 -
第34回 管工機材・設備総合展にMIEテクノが出展しました。
面白い継手オブジェの写真がMIEテクノのwebサイトに掲載されているのでぜひ見てください。
http://www.mie-corp.jp/mie/news.php?id=47 -
名証IRエキスポをきっかけにMIEに興味を持ってくれる方がいるのはとても嬉しいです。
流動性の低い名証単独上場ですが、安定した収益力があり長期保有に適した銘柄になったと思います。財務の改善具合に応じて徐々に増配や自社株買いなどの株主還元策が強化されるのではと思っています。
私も末永く保有する予定ですのでよろしくお願いします。 -
名証IRエキスポへ行ってきました。
友人の投資家に「ブースで一番面白かったところは?」と知っている人みんなに訊いていたのですが、1人(と言ってもかなり上手いバリュー投資家)だけ「MIEが面白いよ」と言われたので、MIEのブースへ行きました。
行ったら、岡谷鋼機の総会でもご一緒した方が座っていて、「この方が社長ですよ」と立っておられた中山社長を教えて下さって、社長に疑問に思っていた事を直接色々聞く事が出来ました。
自分が一番気になっていたのは、利益率が劇的に改善した点についてだったのですが、非常に分かりやすく明快に答えて頂いたので、数年後にもっと配当が出る可能性が高いと思い、買いました。
末永く保有予定ですので、宜しくお願い致します。 -
今期1Q決算で連結自己資本比率が30%超えたんですね。いい感じに財務健全化が進んでいるように見えます。
-
今日は1700株も出来高がありました。商いが活発なのは良いですね。
-
株価1,650円に一瞬だけタッチしましたね。
1,650円は2008年1月にMIEコーポレーションが上場した時以来の高値です。
やっとここまで戻ってきました。
ところで、MIEテクノ(5397)の時代の高値は1990年7月の10,700円(株式併合後換算値)だそうです。平成バブルピークだとこの辺りまで行ったんですね。令和バブル(?)ではどうなるでしょう?
https://kabutan.jp/stock/chart?code=3442&ashi=6&tech=1_1,2_6 -
一段ステージアップしましたなー。
-
MIEコーポレーションの紹介動画が公開されました。
紹介動画は、以下のサイトに掲載されています。最近IR活動が活発になりましたね。
MINKABU みんかぶ
https://minkabu.jp/stock/3442
株探
https://kabutan.jp/stock/?code=3442 -
子会社のMIEテクノが第34回 管工機材・設備総合展(愛知)に出展するようです。
http://www.mie-corp.jp/mie/news.php?id=47
(東京開催の第56回管工機材・設備総合展とかにも出展して知名度を上げていってほしいです。) -
MIEコーポレーションが名証IRエキスポに出展するようです。
このIR活動が投資家の認知度向上につながるといいですね。
http://www.mie-corp.jp/news.php?page=detail#id139
https://www.nse.or.jp/ir_expo/investor/list/ -
MIEコーポさんが実績をアンロックしました!(achievements unlocked!)
~~~🏆マイナスからの生還:通期で累積損失を解消する(単体)~~~
定時株主総会招集通知にMIEコーポ単体の貸借対照表が掲載されています。利益剰余金のマイナスが持株会社単体でも解消されたことが確認できました。おめでとうございます!
http://www.mie-corp.jp/system/ir/upload/18-8.pdf -
6月5日からAXIA EXPOにMIEテクノが出展するのですがMIEテクノのホームページで告知とかしないんですかね?
-
子会社のMIEテクノがAXIA EXPOに出展しています。いいね👍
https://axia-expo.nikkan.co.jp/ -
858
造船株ブームが終焉を迎えたようですが、船舶向け配管継手を手がけているここも一服ですか?
-
決算がいい感じだったので新NISA枠で100株買い増ししました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み