ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日創プロニティ(株)【3440】の掲示板 〜2015/04/28

>>3862

ソーラー関連は どこもかしこ一時は株価が銘柄関係なく暴騰しました。 本命から脇役まで、パネル製造のみでなく フェローテックなどや施工関連まで 倍々ゲームの時もありました。 ね!
 それが 世界的に供給過多で 安価製品に需要の下火と 見る影もなく・・ 大手は勿論 小さなところでは 増資や縮小 余儀なくされました。 でも、日本において このテーマは先が長いものです。

株価が上がっていた時は勿論 下がり出した時でも ここは注目されてもいませんでした メガソーラの話が出だして ここが架台受注発表時に ここを知り こういう関連商品があったんじゃって ホームページで見る限り 売り上げの割に 工場も大きく 架台製造もむしろ まだ本命でもなく、一貫製造で 今後も他の分野に行けるんじゃないか また田舎の土地などの価格的優位性 福岡証券 すべてに将来性に 金属加工ってあまり日の当らないところに興味をもちすぐに購入しました。

月次速報もでますし 大型(こことして)受注も公開しますし 先も読みやすく 私たちの大幅な数字見込み違いも防げるし って安心購入です。

企業自体 ソーラー架台にどれぐらい、いつから 注目したかはわかりませんが、製造ラインを早めに増設しての対応、また関西から関東への進出にこれも がんばろう! って評価できます。

おかげで 随分すでにおいしい目をしまして 今は株価80万とか期待してたのが 現実味ありまして 怖いぐらいです。

福証ですから 情報はいつも企業ホームページIR見ておかねば って思います。私は欲張りですし 少しまた買い増ししまして 持ち株増やしてしまいました さて・

ということで、投稿常連ではありませんが、気持ちは一緒です。
福証で 今後さらに関東 関西に動くなら 当然 市場を換えるでしょうし、 株数増やすために 分割するでしょうし、業績これだけ伸びるなら 配当アップもするでしょうし・・・
 もし唯一の一般増資などの心配も 株価がどこまで上がるかはわからない時期に企業もしないでしょうし 資金の必要性も 拡張に伴うものですから すべて+材料うですね。 ソーラー架台は先も長いものです。

ソーラ関係で こんな企業があったんや! って思ったのが 株の購入きっかけでしたが なんか嬉しくなる毎日です。

個人のホームソーラーや耐火パネル 一貫製造での安い商品・・ あとは大型運送方法だけ なにかコストダウンを考える時期かもって

さて 今後 この考えが株価に反映してくれるかは どうでしょうか?

ソーラ関連の停滞の 大丈夫? に該当は全く 今はしないでしょう ね!