ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ピクセルカンパニーズ(株)【2743】の掲示板 2024/05/18〜2024/05/20

>吉田社長X
GPUをAWS上で提供するためです。
AWS上のGPUリソースほぼ売り切れ状態。
エンジニア目線からすると、パプリッククラウドとオンプレの中間に位置するベアメタルクラウドの使い勝手がよいのです。

アナログなワイには呪文のようだ。。
ホルダーのくせに、そもそもデータデンターというものが何なのかすらよくわかっていない。。

  • >>589

    まず、Amazonが展開するクラウドコンピューティングのサービスをAWSといいます(Amazon Web Serviceの略)
    通販事業のイメージが強い方も多いですが、Amazonはデータセンターで世界トップクラスの企業です
    名前の通り情報処理するサーバー(を提供するセンター)を貸したり売ったりするのがデータセンター企業です。

    通信技術や世界経済の発展で世界中で情報技術の需要が急速に高まっていることは皆さんご存知の通りで、
    莫大なリソースを誇るAWSも、CPUと異なる高度・高速な演算を可能にするGPUは枯渇しつつあるとyoshida-sanは言います。

    簡単に書くと、インターネットを介して計算能力やデータ保存領域を提供するのがパブリッククラウド
    その逆に近いのが、設備を自前で用意し自社システム用にカスタマイズしたサービスを入れるのがオンプレミスなのですが
    ベアメタルクラウドはクラウドサービスではあるものの、自前で用意したシステムを動かす為に設備部分=計算能力や保存領域を借りるのがベアメタルになります

    詳しくはググってみてね🙇