<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)インフォマート【2492】の掲示板 2024/05/01〜

>>875

障害率品質が良く無いと言いますが
どう言う他社と比較して何%ぐらい障害率が高い前提ですか?
教えてください


障害率が高いとコストかかると言ってますが
コストをかけないから障害発生すると考えないのですか?
コストを新規にかけるから旧システムの障害が発生するとは思わないのですか?


流通額に無料が多ければ多いほど
有料化 値上げ幅あると考えますが
無料が入っているのを誤魔化しと感じるセンスが理解できません

何を言っているのか理解してますか
悪意のあるセンスの悪い売り煽りですか?

ズレた少額投資家が多くいるための株価かもしれません

  • 882

    Mai 様子見 6月20日 00:08

    >>880

    返信ありがとうございます。
    まず、売り煽りでもなんでもありません。

    コメントされていたことについて疑問がありましたので、お伺いした次第です。

    当方は、インフォ株を買おうとしております。
    250円なったら、とりあえず打診買いで1万株買います。
    履歴を見て頂ければ、タイミングをみて買う準備していると書いております。
    初回のコメントは5月29日 09:14です。

    ロングポジションを持つために、疑問に思ったことを質問させて頂きました。

    正直、障害率なんてわかりません。
    あくまで感覚に過ぎないのですが、インフォマート社のシステム障害の頻度は高いように感じます。弊社もインフォマート社のシステムが導入されておりますので、障害通知は、よく拝見しております。先日の土日もシステム障害メールがきておりました。その前は、発注もできない状況になっておりました。ある意味、損害賠償されても致し方ないレベルなのかなと考えます。

    品質が良くないシステムは、運用保守コストが品質良いシステム以上にかかるという考えは間違ってはいないと考えております。プログラムがスパゲッティー状態になっていると、いくらシステム開発コストをかけようが焼石に水です。

    おっしゃるとおり、流通額(無料含む)が、多ければ、今後、有料化される会員が増えると思います。

    ただ、現状では、流通額28兆2,488億円が強示されております、そのうち、有料が何%、無料が何%なのかの情報開示をすることは必要かと考えます。

    投資するにあたり、腑に落ちないところを質問したまでです。
    あからさまに、否定しているわけではないです。
    気分を害されたのならごめんなさい。
    もう質問しません。