- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
458(最新)
招き猫 強く買いたい 2月26日 19:04
今日、日経平均1,200円も大幅下落する中、たとえ4円でもプラス引けは立派だった。来週が期待持てる。お疲れさまでした。
-
現物引けてから先物急騰
来週月曜の地合いが普通であれば1280~1300円ぐらいは拝めると思う。 -
455
1260円台後半の良いところまで行ったのですが地合いのせいで1%弱ってしまいました。
来週1300円急接近希望 -
454
右京 強く買いたい 2月26日 14:11
アララ、今日上がりますか?
この株は読みにくいですね今年建築廃材は減少するでしょうが環境問題は間違い無くこの会社にブラスに働きます。
20年位前に若い人が嫌がる廃品回収の仕事をしている後輩が「これからはゴミは宝の山になりますよ」と言っていたのを思い出してここを買いました。
これ以上の温暖化を防ぐ為にもガンバッテほしい企業です。 -
452
まだ先の話ですが、TOPIXや新市場(プライム、スタンダード、グロース)に関する基準が東証より発表されているので、タケエイの将来位置について考えてみました。
プライムはともかくTOPIXから外れてしまうとインデックスファンド等からの売りがきついので・・・
もし間違っている点があればご指摘いただくようお願い致します。
2021年7月にTOPIX見直しの第一回判定が実施されます。
2021年6月30日を基準に「流通株式時価総額100億円以上か否か」を確認されます。
流通株式時価総額とは「流通株式数 x 株価」で算出されます。
流通株式数の定義は「上場株式数 - (役員所有株式数+自己株式数+10%以上保有する者の保有株式数)」
タケエイの場合:
役員所有株式: 三木守氏 172万株 + 藤元武志氏 45万株 (四季報には記載のない+αはあるかも)
自己株式: 自社(自社株口) 73万株
10%以上株主: 日本カストディ信託口 400万株 + 日本マスター信託口 348万株
6月末株価: 1,600円が希望的観測ですが、間違いとして指摘されそうなので計算上は1,241円終値を使用
(28616000-1720000-450000-730000-4000000-3480000) x 1,241 ≒ 226億円 > 100億円で一安心!
10%以上株主であっても投資信託又は年金信託に組み入れられている株式は流通株と認められますので、かなり余裕はありそう。
新市場に関しても多分「プライム」でOKだと思いますが、長くなったので又次回に -
449
招き猫 強く買いたい 2月26日 12:36
優良且つ割安株だと言うことが認知さられてきたのかな。早く1,300円台に戻って欲しい。
-
448
脱炭素、再エネ関連がそろそろ底打ちしそう。
-
-
446
1,400円付近で利確した方、こういう日に下値で買われてるんでしょうね。私はホールド冬眠継続します。
-
445
この地合いでプラスはすごいぞ!
がんばれタケエイ! -
444
祝!プラテン。もっと頑張れタケエイ。
-
442
今の所、転換の可能性大
今日をプラスで乗り切れば本当になるだろう -
440
この地合いの悪い中、プラテンするかも。今日こそタケエイの底力を見せてくれ。
いつも日経上昇しているとき下落していたがリベンジを果たしてくれ。頼む。 -
438
いずれにしろ、短期の人はともかく、そうビビるような状況じゃないよ(適当😆)
-
437
テキサスの寒波以来、俺の持っているNASDAQ再エネ関連は軒並み30%以上下落しているからな。ここを再エネ銘柄として持っている訳じゃないが、関係無い事も無いだろう。ただし、米株は持ち直し気配😑
-
436
明日上げれば下げトレンド転換
明日下がれば下げトレンド継続
さてどうなるか -
435
買いだニャー!社長を信じて1600円以下は買いだニャー!
-
-
433
招き猫 強く買いたい 2月25日 13:43
株は難しい。
下記比較数値を見ると株価は何で決まるのか判断は難しい。
タケエイはレノバやミダックに比べ相当割安で株価上昇余地が有ると判断
しました。閑話休題。単なる私見です。
同業のレノバ(9519)の株価3,255円。
2月決算見込み
売上高202億 1株純利益23.45円 PER134倍 配当 0円 自己資本比率 12%
タケエイ 株価、Ⅰ,245円。
売上高410億 1株純利益76.05円 PER15.7倍 配当 30円 自己資本比率 37% -
432
廃棄物処理の仕事及びリサイクル事業は儲かる。最終処分場は儲からないよ ♪
読み込みエラーが発生しました
再読み込み