-
No.32911
最近は債権利回り安の株安が怪し…
2022/05/19 22:22
-
No.32907
お疲れ様です。 アルミ価格に連…
2022/05/19 12:26
-
No.293
Re:自分はコーユーレンティアってい…
2022/05/19 08:24
>>No. 291
地味で堅実な成長を買う投資家が1番嫌いそうな不正です。まあ色々持ってればありますよね。。
配当目的枠の中に成長、増配期待枠銘柄を入れるとこのリスクは仕方ない。アメリカならETFでいいのに円インカムも欲しいとやむ無しです😌 -
No.32896
おはようございます。 そうそ…
2022/05/19 08:16
>>No. 32890
おはようございます。
そうそう。いきなり大きな資金を見て、義理を欠いても即形にしたいなんて、普段から理不尽な市場を見ながら、時間、資金に余裕のある社長の敵では無いですね。
三協フロンテアはグレイステクノロジー煽りも見られますが、0から作ってしまったパターンとは違うだろうと言うのが今のところ。まあ投資家からの信頼が無くなったのは確かですが😅 -
No.32884
俺も熱ヤバいんですよ。4回目と…
2022/05/18 18:51
-
No.32882
ようやく底を打ったようですね。…
2022/05/18 12:42
>>No. 32881
ようやく底を打ったようですね。
商品ETFも相当動きますから、予想して買うのは難しいです。パラジウムとかも足りなくなりそうな気はしますが。。
大紀アルミやアサヒHと、ゼネコンを持ってるので綱引きでどっちでもにしてます。 -
No.290
Re:ポートフォリオ組んでるとよくあ…
2022/05/18 11:33
>>No. 287
ありがとうございます。
内々に処理せず公表して一掃させたいもんです。人も募集して拡大期だったので営業部門が突っ込み過ぎる雰囲気が出来てたと思います。今回遅延の決算で、資材価格高騰の影響含めて隠さず決算。やり直しはそこからです。 -
No.285
今日は晴れましたから酒も抜いて…
2022/05/18 09:21
今日は晴れましたから酒も抜いて元気に現場でしょうか😊
私などは昨日、保有の三協フロンテアの不適切会計が明らかになりましたので、よっぽど羨ましい昨日の過ごし方です🍺 -
No.17
グレイスのように無いものをある…
2022/05/18 09:16
グレイスのように無いものをあることにした訳ではなく、支払いや売上を動かしたのかと思いますが、このご時世、絶対にダメです。
私は株主なので損を受け入れるしかありませんが反省してもらわないといけません。 -
No.32880
朝から三協フロンテア不適切な会…
2022/05/18 09:12
朝から三協フロンテア不適切な会計で寄っておまへん😅
グレイスのようにない売上を作ってるわけじゃないんだけど、このご時世に何をやっているんだか。 -
No.32879
おはようございます。 住宅用…
2022/05/18 09:11
>>No. 32873
おはようございます。
住宅用地の固定資産税は安いですからね。
譲らない構えから、時間をかけていきましょう。譲歩しない、するのはそちらだ。この心構え「だけ」はプーチン氏を見習って🙂 -
No.32871
まだこれからも相続関係が残るの…
2022/05/17 21:20
>>No. 32867
まだこれからも相続関係が残るので徹底して対策して、関係は切ったようです。
駐車場はいいですね。固定資産税が住宅用地より高いですが、賃貸住宅の隣にあるような場合は、特例受けられることもありますよ。
弁護士など入れてじっくり検討されるのがいいです。信用買いの人が機関にやられるのと一緒です。社長は、機関(専門家)に乗って現物ホールド。締め上げましょう😊 -
No.32866
長期用で買いました。 スライム…
2022/05/17 18:46
>>No. 32864
長期用で買いました。
スライムの頭を反対にしたところ辺りで買った記憶があるのでまあまあいいところで買えたかな😅
小売はこことローソンくらいです。
あ、あと神戸物産打診で入りました。 -
No.282
Re:スペシャルウィークドラマありま…
2022/05/17 17:29
>>No. 278
オルフェやアーモンドアイくらいになると歴史的強さなので鳥肌が立ちますね。最近はサッパリ見れていませんが。
坂路調教嫌いでも昼からビール、無理にゲートに入らない生き方もこれまた良いのかもしれませんよ🐎 -
No.32863
実際は親族間の争いでしたので私…
2022/05/17 17:25
>>No. 32845
実際は親族間の争いでしたので私は直接ではなかったです。しかし勝ち負けで言うとどうなんだろう🤔普通はこれくらいの割合の「普通」がお互いずれるのが争いの発端なので勝利ラインが難しいですね。まあ相続分があっても本家から断絶されるのも将来的にどうなんだろうとか。
相手方が焦っているなら例えて信用です。社長は現物ホールド、困らないスタンスで、相手方にわきまえていただく形がやいのではないでしょうか。
民法を知っていたのは趣味で勉強したからなんです、出来れば自らで使いたくはない知識です。。 -
No.32862
良品計画ですね。 俺は@115…
2022/05/17 17:18
>>No. 32855
良品計画ですね。
俺は@1154で保有しています。買われ方的にもう一回もう少し下あるかもしれません。ここ最近小売が買われていましたので。セクターの流れで。
そりゃあピカイチに評判はいいでしょう、人格がいいですからね😊 -
No.277
Re:跳ねるさんはお好きな🐎はいます…
2022/05/17 10:36
>>No. 274
私はなぜかと問われても上手く言えないのですが、スペシャルウィークが好きでした。3強の不思議な関係性含めて、最後の有馬記念は差したと思いましたが😫当時小学生の冬休み、興奮したものです。
大作さんは愛されですから雰囲気はありますね。
ハルウララ、競争では勝ってなくても重賞馬より遥かに盛り上げていました。 -
No.32842
全世界とアメリカ半分くらいで、…
2022/05/17 10:30
-
No.32841
おはようございます。 相続は…
2022/05/17 10:28
>>No. 32839
おはようございます。
相続は気持ちの面で、故人との別れの寂しさと合わせて、他相続者の醜さと対峙することは相当の負担と思います。応援しています。
不動産と現金など分けてしまうのが1番手っ取り早いですが、価値などに問題がある場合、難しいですね。その場合、土地、不動産も分割だな。のスタンスで相手が折れながら(そもそも勝手ですが)交渉になるのかと。それもタフですが。
これは経験したことあるので😅
米国株投資家はさらにドル円の魔…
2022/05/19 23:11
米国株投資家はさらにドル円の魔法が切れれば絶望と思います。あ、俺を含めてですが😅