掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
971(最新)
そろそろねるか、さいなら
腹一杯 -
970
ここは、持ってるだけで精神安定剤。
-
968
7月11日、日本と中国の「検疫」に関する協定が発効され、停止していた日本産牛肉の中国への輸出が、24年ぶりに再開される見通しとの事。
2001年BSE(牛海綿状脳症)発生以来のようです。
これは、中部飼料にとって商機なのではないでしょうか。
私の利確目標株価は2000円以上となりそうです。それまでは、優待と配当をいただけたらと思います!
来年3月末まで自社株買いは続きます、此処はポテンシャルの高い銘柄ですね⭐️ -
962
今年の業績からすると今の価格でも買いなのかですが、そう上手くいかないのが株価でもありますよ
-
960
初心者 様子見 7月10日 20:27
自社株買いもあるし、上がるだけなのは分かってても、もう利確するか悩みます。
20年近く株主なので、このまま行くか感謝してお別れするか。。。
利確した後に後悔しそうではありますね。
ほんと良い会社だ。 -
959
今日どしたん?
-
958
本日終値1,623円、年初来高値更新✨
上がると素直に嬉しいです。ありがとうございます!
今後も期待しています。 -
954
本日終値1,602円、年初来高値更新✨
ジリ上げで、とてもいい感じだと思います! -
配当来ました。
株主なのでお礼の先は不明ですが、ありがとうございますw
米をくれるのに、QUOカードまでくれ、キャピタルもつけてくれてありがたいです。感謝。 -
949
現在株価、1556円
私は此処を買って間もないですが、決算前から入っているので含み益も右肩あがり。
最近入った人は、上がったり下がったりして、含み益と含み損の繰り返しかもしれませんが、1600円を超えると含み益で気持ち的にも楽になるのではないでしょうか。
此処は業績絶好調な上、自社株買いも行われて今後力強く上がると信じています!
配当金他、株主優待もありますし、お米とクオカードもいただけるので、それも楽しみです。
此処は、長期保有の人が多いと思います。 -
943
現在為替、148.0円
中東情勢悪化により、有事のドル買いで若干円安基調ですが、おそらく、イスラエル圧勝の短期決戦で為替変動は一旦落ち着くのでは。
仮にそうなれば、ドル円為替相場は、再び、145円程度の水準に戻るように思います。
株価が下がるようならチャンスと思って、少しずつ私は買い増し続行中。
ちなみに、今後の日米の金利差は縮小傾向にあるので、極端に円安が進むとは考えられません。つまり、此処は買いです。 -
936
自社株買い報告書からの効果と検証は以下の通り。
自社株買いは15億円分だが、自社株買いで吸い上げた株は市場に出回ることなく消却されるから、15億円分の自社株買いは、いずれ売却するであろう新たな大口の購入よりも効果的。
此処の1日の出来高数は約40,000株程度。
もし、この出来高数での売買が今後も続いた場合の上昇率は、下記のような計算となる。
自社株買い5月8日〜同月30日までの17営業日(約1ヵ月間) で株価24円の上昇。
決算後、間もなかったことを考慮して、24円から4円引いて、1ヵ月あたり20円上昇での計算。
株価上昇につれて購入単価も上がるから、他の月も1ヵ月あたり17営業日で計算。
10ヵ月後の自社株買い終了までには…
20円(1ヵ月当たりの株価上昇) × 10ヶ月で200円の上昇。
つまり、3月末までに株価は1730円程度まで上昇する計算となる。この通りに行くかどうかわからないが、可能性はある。
もう一つ付け加えると、年内に上方修正があれば、それ以上の更なる上昇もあり得る。
単純計算だが、中部飼料のような出来高数の少ない銘柄での自社株買いは、効果絶大と言える。
長文失礼しました! -
933
そうですね!
弱いホルダーの狼狽売りは自社株買いが吸収して、吸い上げた株は市場には出回らず消却。
自社株買いはまだ始まったばかり、今後も弱い売りを吸収しながら…此処は強いホルダーだけが残り、株価はぐんぐん上がっていくことになると思います。 -
931
この薄い板で自社株買いなんだから、
もう見てるだけだわ。 -
930
本日終値1562円
再び、終値ベースで年初来高値更新!
なかなかいい感じだと思います。 -
926
持ち株比率少ない創業家支配してたけど…
前社長は直系ではないので配当収入では生活できないから取締役残留ってとこかな
円高追い風で業界再編には良いタイミング↑ -
922
年高おめ
-
921
終値1,557円、年初来高値更新✨㊗️
備蓄米の放出によって飼料にも大きな影響が出てきて、国策銘柄的な流れになるのでは。
皆さん気づいてないようで…
此処はまだ出来高数も普段と変わらずで少ないように思いますし、板も薄いので買われ始めると突如一気に騰がるかもと期待しています。
今後も少しずつ、今のうちに、なるべく早く株数増やしておきます。 -
919
本日、終値ベース(1543円)で年初来高値更新!
目指せ青天井😊☝️✨ -
917
自社株買い
たくさん頼む
読み込みエラーが発生しました
再読み込み