掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1003(最新)
クラウス 強く買いたい 1月8日 23:44
三井不動産は杭提訴以降も普通は出禁のはずの三井住友建設に自社マンションシリーズを引き続き複数発注しており、お安く受注させて後に特損で落とす算段だったのかななんて想像します。
-
1002
クラウス 強く買いたい 1月8日 23:14
506億訴訟は3社を被告としているので、子会社になればここだけ取下げとし元請相当分を特損して貰えば解放されますね。
-
1001
じゃあ、やっぱり三井不動産の子会社化かなー?
500億円の債権放棄になりますから。 -
1000
結局、ここはずーと400円。
-
999
何者かが値動きしないように買い集めているんですが…
-
997
クラウス 強く買いたい 1月8日 09:10
来期経営計画や予算編成もあるから、遅くとも来月始めまでに決着つけるんじゃ無かろうか。
-
2月に第3Q決算や来期の役員体制のIRが出る時も、将来的な経営再建についてはノーコメントを通すのか。せいぜい、両者にとって玉虫色のキーワードの「本業以外の事業領域拡大」を掲げるくらいじゃ定石すぎて退屈だな。
-
993
クラウス 強く買いたい 1月8日 06:07
しかし、これ程買増されても抵抗IRを出さないのは会社側も承知の上かもね。統合なり子会社化なり話は決まっていて、相手側は33.4%以上で買取る話になっているとか。自社で5%以上買えばedinetに載せる必要があり、バレちゃうからね。
-
992
クラウス 強く買いたい 1月8日 05:53
他株主に是非を問うなり抵抗姿勢を見せないのは、その提案が経営陣が死守したい社員の雇用を担保するものかと思います。
故に部門の切り売りは無い気がする。
しかし統合なり子会社化なり、
相手企業としてこのまま受け入れるのは自社株主に説明がつくのか、躊躇を伴うのかも知れない。 -
991
三井E&S(旧、三井造船)は、祖業である造船部門(国の艦艇とか作ってた)を三菱重工業に売却はじめ、ものすごい切り売りリストラして再生した。
そして、株価はみなさんご存知の通りトリプルバガー。
ここも、ああいう血も涙もないほどのダイナミックな立て直しをすればいい。
村上ファンドに期待する。 -
990
履歴をみればわかるはずだが。
このkusoみたいな最低の銘柄には2018年 2021年など
何度かトレードしている。
ブルーバードsssや「どんどん下がります」もいなくなったし、
もう潮時ってこどだ。
胡散臭いファンドによって経営陣が一層され、会社は切り売り
バブル崩壊から30年間 ゾンビのように生きながらえてきた
呪われた銘柄に終止符が打たれることを願っている。 -
989
クラウス 強く買いたい 1月7日 23:07
takさん、
随分ご熱心じゃないですかwww
ここの株、買ったんですか?www -
988
発行株式数 162,673,321
自社株数 5,786,891
発行株式数-自社株数 156,886,430
村上ファンド 42,260,300
発行株式数ベース
33%まで 53,548,200
残り 11,287,900
発行株式数-自社株ベース
33%まで 51,771,600
残り 9,511,300
発行株式数ベースで 25.9%
自社株除くと、26.93% -
987
一週間に160万株ずつ買い足していっているから、
このペースだと2月中には33%に達するわな。 -
986
発行株式数 162,673,321
33%まで 53,548,200
村上ファンド 42,260,300
残り 11,287,900
あと少しだな。 -
985
33%いくところ見たい
-
984
ここの役員共が駄々を捏ねているか、三井不動産が首を縦に振らないか。
本当に33%行ったら切り売りだろうね。 -
983
大損こいたから難平しただけだ。
お上手ですね。
ファンド様 -
982
三井松島か
ここか
持分比率トップ2 -
981
三井松島のほうも大量保有でてたな
読み込みエラーが発生しました
再読み込み