掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
569(最新)
てんてん 様子見 3月30日 16:49
昨日ザラ場引けでしたが、ここザラ場引け多いの?
-
563
配当と優待目当てて、高い値段で500株買ってしまい、早くも3万の含み損、優待、配当なんかいらないから、早く株価をもとに戻して、すぐ売るから。
-
562
出し4四半期と22年通期予想は、進捗通りにいってくれ。会社は、粛々と行くはずだといっているようだが!心配だ、
-
561
> 日足 一目近郊表 基準線反発期待かな~
こんな、会社あるんだ
ゴミ見つけるの上手いな
これくらいが似合うよね! -
560
日足 一目近郊表 基準線反発期待かな~
-
-
557
上昇鉄板焼きは、来週におあずけ~
あと+3円かな~ -
556
休み明け12円上げて5dの上に頭出しできれば、上昇鉄板焼きかな~
-
555
さて、どうなるか?
-
554
25d 1円上まで戻す!板見てたらオーバーとアンダー結構拮抗してるのかな?
と言うことで、25d上に頭出しした恰好で、下髭が3分の一の陰線引っかかった感じですね~
中長期線上向き継続なので、30円上昇で上から現短中長期線となり上昇体制鉄板焼きに早期回復希望かな~ -
548
通期を変更せず
そのまま、据え置いたのが
ポインコ。
そのうち、上方修正出る可能性まで・・・。 -
547
4Qで前期より10億強の上乗せ予定
ここに来て下方修正しないと言うことは
ちゃんとした目算があるのだろう
それはそれで大したものだ -
546
2021/2/5
885+23高値891
終値ベースで880突破だゼヨ
サンヨーH、10-12月期(3Q)経常は赤字縮小
サンヨーホームズ <1420> が2月5日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常損益は14.9億円の赤字(前年同期は7.5億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比91.0%増の22.4億円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常損益は0.2億円の赤字(前年同期は8.6億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-9.9%→-0.5%に急改善した。 -
545
1,000まで昇れ~
-
544
チャート看てみ~
上昇バンドの中央付近だよね~
ずいぶん、もみ合ってからの上げだから、オシレータ系は大丈夫かな~
でした。 -
543
今日上げすぎちゃったから月曜心配です
出来高増えたところで利確あてられるんだろうか -
542
2021/2/5
885+23高値891
終値ベースで885突破だゼヨ -
541
半期の業績をみると、過去の年間収益を超える計画となっており、その折り返し地点でほぼゼロベースの立ち上げからの収益の刈り取りの様相となっている。
コロナ禍による下期への収益刈り取りが集中化していることより、種蒔き時季となった3Qのコスト構造が劇的に変化して来ているのかな~
いい悪いは別にして、事業運営コスト構造をコロナ禍が変えたのかな?
でした。
単純計算で、来期今期3-4Qx2倍くらいの計画予算が出て来たらすばらしいが、1.5倍でも脅威的な経営数字になるな。
頑張ってね~ -
540
かなり上がってたけど出尽くし?まだ上がる?
-
539
赤字縮小
決算短信 PDF
サンヨーホームズ <1420> が2月5日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常損益は14.9億円の赤字(前年同期は7.5億円の赤字)に赤字幅が拡大した。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比91.0%増の22.4億円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常損益は0.2億円の赤字(前年同期は8.6億円の赤字)に赤字幅が縮小し、売上営業損益率は前年同期の-9.9%→-0.5%に急改善した。
株探ニュース
読み込みエラーが発生しました
再読み込み