掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
35(最新)
サウジ没収資産90兆円に=汚職拘束の王族ら
時事通信 11/9(木) 19:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000114-jij-m_est -
サウジ、1200超の銀行口座凍結 汚職取締りの一環=関係筋
7時04分配信 ロイター
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20171108-00000005-reut-bus_all
サウジアラビアのムハンマド皇太子が主導する汚職取締りの一環で、拘束された個人や企業の銀行口座1200超が凍結されたことが明らかになった。銀行や弁護士が明らかにした。
口座の凍結は続いているという。
ムハンマド皇太子が率いる汚職対策委員会は週末、同国の富豪で著名投資家アルワリード・ビンタラール王子を含む王族や現職・元閣僚、有力実業家らを資金洗浄、汚職、当局者への強要などの疑いで一斉に拘束した。権力基盤の強化をにらみ、国内の実力者を封じ込めることが狙いとみられる・・・ -
イエメン軍、サウジアラムコ施設にミサイル攻撃
8月27日(土)2時48分配信 KlugFXニュース
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160827-02564659-klugfx-fx
・・・これに関し、サウジアラムコは石油・ガス・製油事業は通常通り操業していると述べていた。
イエメンでは、首都サヌアを占拠した反政府組織「フーシ」に対し、サウジなど連合軍が空爆を続けており多数の死者が出ている。イエメン軍は今回は空爆に対する報復攻撃と述べている。イランが「フーシ」の後ろ盾となっており、サウジとイランの代理戦争の様相も見せている。
私の感想・・・根本的に、いくら起債や上場でお金作っても、紛争が止まないことにはどうにもならないのでは・・・それが世界の株価にも繋がりますと・・・; -
サウジ王子、ドル・ペッグ制廃止は「最後の手段」-可能性に言及
Bloomberg 11/17(木) 13:28配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-93569390-bloom_st-bus_all
サウジアラビアのアルワリード王子は同国が社会、政治、財務のいずれの面でもかつてないほどの変化に見舞われているとして、自国通貨をドルに連動(ペッグ)させる為替相場管理制度を将来的に廃止しなければならなくなる可能性に言及した。
同王子はブルームバーグTVとの16日のインタビューで、リヤルのドル・ペッグ制を変更する可能性について「今から2、3年後の最後の手段としては可能性がある」とした上で、「当面は現状を維持すべきだ。あまりに多くのことが起こっている」と述べた。
サウジは成長の鈍化と原油収入の低迷に見舞われ、ドル・ペッグ制を維持することができないとの臆測が浮上。中央銀行に当たる同国通貨庁のホリフィ総裁は今週、為替制度継続の方針をあらためて表明した。1980年代に1ドル=3.75リヤルに固定されて以降、リヤルは同レートをほぼ維持し、石油や天然ガスの価格変動からサウジ経済を保護する役目を果たしてきた。
キャピタル・エコノミクスの新興市場担当チーフエコノミスト、ニール・シェアリング氏(ニューヨーク在勤)は、「サウジの政策当局者がペッグ制をやめる可能性に言及したのは初めてで、そのこと自体に重要な意味がある」とした上で、「向こう1年程度に関するメッセージは現状維持であり、ペッグ制を続けるということだ」と指摘し・・・ -
サウジ、政府系ファンドに3兆円注入-投資加速へ資金力増強
Bloomberg 11/30(水) 21:45配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-05099061-bloom_st-bus_all
サウジアラビアは政府系ファンド(SWF)の資金力を増強する。投資実行を加速させ、国内経済の石油依存を減らす狙いがある。
国営サウジ通信(SPA)を通じた30日の発表によると、パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)は公庫から1000億リヤル(約3兆円)を受け取り、資産が約17%拡大する。この資金注入でPIFの投資や収入の多様化が後押しされることになるという。
全体に占める外国投資の比率を現在の5%から2020年に50%まで引き上げることを目指すPIFは、今年に入り投資を加速。35億ドル(約1050億円)を投じて配車アプリの米ウーバー・テクノロジーズの株式を取得したほか、ソフトバンクが設立したグローバル・テクノロジー・ファンドに最大で450億ドルの出資を計画し・・・ -
「イランのスパイ」15人死刑判決=サウジ
時事通信 12/6(火) 18:50配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000120-jij-m_est
・・・イスラム教スンニ派の盟主を自任するサウジとシーア派の大国イランは、今年1月に外交関係を断絶。その後も、内戦が続くシリアやイエメンをめぐり対立を深めている。 -
サウジ中銀のシステム、イランのマルウエアの攻撃受ける-関係者
Bloomberg 2016年12月3日 05:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-02/OHKQG3SYF01X01
国家の支援を受けたハッカーがここ2週間にサウジアラビアのコンピューターネットワークの重要な部分に仕掛けた時限爆弾式のマルウエアにより、サウジアラビア通貨庁(SAMA、 中央銀行に相当)のシステムが被害を受けたことが分かった。現在行われている調査について説明を受けた関係者2人が明らかにした。
両関係者によれば、少なくとも6つの政府機関が被害を受けた今回のサイバー攻撃では、イランとつながりのある「シャムーン」と呼ばれるマルウエアが使われた・・・ -
サウジアラビアに大規模なサイバー攻撃、空港当局のPC数千台を破壊
Bloomberg 2016年12月1日 21:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-01/OHI6OW6JTSEN01
・電子的な証拠はイランからの攻撃を示唆
・運航や空港業務、航行システムには影響なし
サウジアラビアに対し過去2週間に大規模なサイバー攻撃があり、空港運営当局やその他5カ所のデータが消去され、混乱に陥ったと事情に詳しい2人の関係者が語った・・・米国はイランをサイバー戦争の主要敵国と見なしており、来年就任するトランプ次期米大統領は重大な国家安全保障上の脅威を突きつけられる可能性がある。 -
サウジ外務省、米国の「テロ支援者制裁法」成立を非難
ロイター 9月30日(金)11時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160930-00000044-reut-n_ame
サウジアラビア外務省は29日、米国で2001年の同時多発攻撃に関して外国政府への損害賠償請求を可能にする「テロ支援者制裁法(JASTA)」が成立したことを非難し、「重大な懸念材料」だと表明した・・・2001年9月11日に起きた同時攻撃ではハイジャック犯19人のうち15人がサウジアラビア国籍だった。JASTAの成立により、遺族らはサウジアラビア政府に損害賠償を求めて提訴することが可能となった・・・ -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み