基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 全国のモスグループ店舗及びミスタードーナツ店舗(一部店舗を除く)でご利用可能な株主優待券を年2回贈呈しています。モスバーガー店舗のレジにて、株主優待券をモスカードの「MOSポイント」に交換することもできます。 |
優待の種類 | 飲食料品、食事(割引)券、買い物券・プリペイドカード |
株主優待の内容
株主優待券
100株以上 | 1,000円分を年2回 |
---|---|
300株以上 | 3,000円分を年2回 |
500株以上 | 5,000円分を年2回 |
1,000株以上 | 10,000円分を年2回 |

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
3,215円 | 100株 | 321,500円 |
300株 | 964,500円 | |
500株 | 1,607,500円 | |
1000株 | 3,215,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
100株 | 300株 | 500株 | 1,000株 | |
---|---|---|---|---|
優待(3月末) | 株主優待券:1,000円分 | 株主優待券:3,000円分 | 株主優待券:5,000円分 | 株主優待券:10,000円分 |
優待(9月末) | 株主優待券:1,000円分 | 株主優待券:3,000円分 | 株主優待券:5,000円分 | 株主優待券:10,000円分 |
配当金(年間) | 2,800円 | 8,400円 | 14,000円 | 28,000円 |
※1株当たり配当金:28円
※2022年3月期の配当実績をもとにしています。
企業からのコメント

100年企業に向けた進化に挑戦
- 代表取締役社長
- 中村 栄輔
当社は、「食を通じて人を幸せにすること」を経営ビジョンとして、「おいしさ、安全、健康」という考え方を大切にした商品を「真心と笑顔のサービス」とともに提供することに一貫して取り組んでまいりました。創業の心である「感謝される仕事をしよう」のもと、これからも、お客さま、そして株主の皆さまの信頼と期待にお応えできるよう努めてまいります。
現在当社グループは、「モスバーガー」をはじめとする多様な事業を展開しています。全社ミッションとして、「世界で認められる日本のおいしさとおもてなしを確立する」を掲げ、「モスバーガー」の海外出店や新ブランドの展開を進めています。一方で、ファストフード業界の競争環境は、近年ますます激しさを増しています。その中で、当社が優位性を発揮できる一番の強みは、想いが見える野菜などを店舗で仕込み、ご注文をいただいてから調理する「できたて」のおいしさです。そして、食材への信頼感と高いサービスや品質がもたらす快適で楽しい店舗体験が、大きな差別化要素となっています。これらの強みにさらなる磨きをかけ、全社ミッションを遂行してまいります。
私どもは、創業から受け継いできた「心」を大切にしながら、時代の変化に対応した経営基盤を構築し、100年企業に向けた進化に全社一丸となって挑戦してまいります。
国内モスバーガーの商品展開
国内に1260店舗(2021年3月31日現在)を展開するモスバーガーでは、日本生まれのハンバーガーチェーンとして、創業当時より、日本の食文化や食材を大切にした商品づくりを行っています。2021年度上半期に販売し、ご好評を頂いた商品事例についてご紹介いたします。



海外事業の現状と展望
当社は「日本の味」を世界へお届けするべく、モスバーガーの海外展開を進めています。現在、台湾、シンガポール、香港、タイ、インドネシア、中国、オーストラリア、韓国、フィリピンの9つの国と地域へ421店舗※を展開しています。
※2021年3月31日現在




- Yahoo!ファイナンスからのお知らせ
- 日本株の時系列データの不具合について
企業説明(外部サイト)

株式会社モスフードサービスは、日本生まれのハンバーガー専門店として1972年に「モスバーガー」をオープンし、全都道府県にいち早くフランチャイズ方式の店舗を拡大してまいりました。2021年3月末で国内モスバーガー1,260店舗、海外事業421店舗、その他飲食事業27店舗の合計1,708店舗を展開しています。
(株)モスフードサービスホームページ株主優待積極企業
- (株)ニップン
- 3月末に500株以上ご所有の株主様に自社商品詰め合わせを贈呈するとともに、9月末に1年超継続保有の株主様にも自社商品詰め合わせをお届けします。
- リゾートトラスト(株)
- 自社が運営するレストランでのご飲食、またはホテルトラスティでのご宿泊の際にご利用いただける株主優待券(電子チケット)を贈呈いたします。長期保有の株主様に向けた優待制度もご用意しています。
- エア・ウォーター(株)
- 自社グループ商品の食品詰め合わせ(国産野菜・果実のジュース、ハム・ベーコンセット、焼菓子、国産の海苔、手作りの冷凍総菜、果物から1品を選択)または寄付コースをカタログギフト形式で選択いただきます。
- (株)エディオン
- 100株以上ご所有の株主様に、保有株数に応じて、エディオングループ全店舗でのお買い物にご利用いただけるギフトカードを贈呈しております。
- (株)ソフトクリエイトホールディングス
- 株主様の日頃のご支援に対して感謝の気持ちを込めて、所有株式数に応じてQUOカードを年2回贈呈しております。また、長期保有優待制度も導入しております。