(株)トーカイの株主優待
基本情報
権利確定日 | 3月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 毎年3月31日現在の株主様に日頃の感謝の気持ちを込めまして、所有株式数および保有期間に応じて、優待品を贈呈いたします。 |
優待の種類 | 飲食料品、その他、オリジナル・限定 |
株主優待の内容
①トーカイオリジナルカレー ②岐阜県名産品等 の中から1品選択
100株以上 | 1年未満:① 3人前 1年以上*:① 3人前 もしくは ② 1,000円相当 |
---|---|
1,000株以上 | 1年未満:① 9人前 1年以上*:① 9人前 もしくは ② 3,000円相当 |
10,000株以上 | 1年未満:① 15人前 1年以上*:① 15人前 もしくは ② 5,000円相当 |
* 1年以上は毎年3月末の株主名簿に同一株主番号で2回以上連続して記載または記録されていること。
※優待品に代えて社会貢献活動への寄付選択可。


※岐阜県名産品等の画像は一例であり、変更となる場合があります。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,134円 | 100株 | 213,400円 |
1000株 | 2,134,000円 | |
10000株 | 21,340,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
100株 | 1,000株 | 10,000株 | |
---|---|---|---|
優待(3月末) | 【継続保有1年未満】 オリジナルカレー:3人前 【継続保有1年以上】 同上 もしくは 岐阜県名産品等:1,000円相当 | 【継続保有1年未満】 オリジナルカレー:9人前 【継続保有1年以上】 同上 もしくは 岐阜県名産品等:3,000円相当 | 【継続保有1年未満】 オリジナルカレー:15人前 【継続保有1年以上】 同上 もしくは 岐阜県名産品等:5,000円相当 |
配当金(年間) | 5,800円 | 58,000円 | 580,000円 |
※1株当たり配当金:58円
※2025年3月期の配当実績をもとにしています。
企業からのコメント
「清潔と健康」「レンタル」をキーワードに、持続可能な社会の実現へ貢献
さまざまな事業を展開するトーカイグループですが、主要な事業テーマとして掲げているのが「清潔と健康」です。日本の経済発展とともに、事業を多角化してきた時代もありましたが、2000年頃から「清潔と健康」に関わるコア事業に集約させることで、現在の会社の形に。コロナ禍を経て、衛生管理に対する意識が社会全体で一段と高まるなか、長年にわたり「衛生管理のプロ」として培ってきた技術やノウハウを活かし、これからの社会の要請にしっかりと応えていくことで、さらなる成長を目指しています。
また、創業以来、売って終わりではなく継続して取引先との関係を構築する「レンタル」のビジネスモデルを基本とすることで、安定した売上を確保するとともに、さらなるチャンスをつかんできました。貸し布団から始まったトーカイは、病院用寝具、リネンサプライ、ダストコントロール商品、介護用品、手術用リネンなどさまざまな分野にレンタルビジネスを拡大。時代の変化に合わせて、社会が必要とするサービスを環境負荷の少ない「レンタル」によって提供することで、持続可能な社会の実現にも貢献しています。
この「清潔と健康」という事業テーマ、そして「レンタル」というビジネスモデルが、トーカイグループの持続的な成長を語るうえで欠かせない重要なキーワードです。引き続き、幅広いお客様のニーズに応えながら社会課題の解決に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献する企業グループとして、より一層の企業価値向上に取り組んでまいります。

企業説明(外部サイト)

株式会社トーカイは、「清潔と健康」をテーマに医療機関や介護福祉施設のサポートを行っています。高齢化を背景に、病院関連事業やシルバー事業、調剤薬局事業など、ヘルスケア関連のサービスを拡大するとともに、在宅向け医療・介護サービスにも注力し、国が提唱する「地域包括ケアシステム」に寄与する「総合ヘルスケア企業」としての成長を目指しています。
(株)トーカイホームページ株主優待積極企業
- 日本調剤(株)
- 「日本調剤オンラインストア」にて商品を購入する際の優待券を、保有株式数に応じて贈呈。
- (株)トーカイ
- 毎年3月31日現在の株主様に日頃の感謝の気持ちを込めまして、所有株式数および保有期間に応じて、優待品を贈呈いたします。
- サンワテクノス(株)
- 株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、より多くの皆様に自社事業に対するご理解を深めていただき、中長期的に自社株式を保有していただけるよう、保有株数と保有期間に応じて、QUOカードを進呈いたします。
- NISSOホールディングス(株)
- 毎年3月末時点の当社株主名簿に記載又は記録された、3単元(300株)以上保有の株主さまを対象に保有株式数に応じた優待ポイントを贈呈します。ポイントは5,000種類以上の優待商品と交換が可能です。
- (株)エプコ
- 抽選式株主優待の当選者に対して、『太陽光発電システム(100万円相当、工事代金・メーカー機器保証・THT 工事保証込み )または蓄電池を戸建住宅(新築及び既築)に無償で設置する権利』を贈呈いたします。抽選は当社事業年度の上半期及び下半期の2回行い、それぞれ5名の当選者を予定しております。
「ヘルスケアと環境」の分野で幅広い事業を展開
株式会社トーカイは、1955年、高度経済成長期を支えた建設現場の作業員宿舎に対して布団をレンタルする「東海綿業株式会社」として創業いたしました。その後、「ヘルスケアと環境」の分野で事業領域を拡大させながら成長を続け、現在は「健康生活サービス」「調剤サービス」「環境サービス」の3つのセグメントで事業を展開しています。
「健康生活サービス」においては、寝具・リネン類のレンタルや看護補助、院内物流管理、給食の提供など、医療機関や介護福祉施設からアウトソーシングされる業務を受託する病院関連事業や、介護保険制度に基づく介護用品のレンタルやリハビリ特化型デイサービスを展開するシルバー事業のほか、ホテル等宿泊施設向けの寝具・リネンサプライ事業、クリーニング設備製造事業などを行っています。
「調剤サービス」においては、東海地方を中心に調剤専門の“たんぽぽ薬局”を158店舗展開しています(2024年9月末現在)。患者宅を訪問して薬の提供や服薬指導を行う在宅調剤にも積極的に取り組み、皆様の身近な「かかりつけ薬局」として地域医療を支えています。また、2024年7月からはM&Aによりドラッグストア事業にも参入し、関西地方で地域に密着したドラッグストア“ドラッグミック”などを展開しています。
「環境サービス」では、50年超の歴史を誇る自社ブランドの“リースキン”のフランチャイズチェーンを全国で展開し、マットやモップなどのレンタルを行っています。近年は他社との差別化を図るため、トイレ周りの商品開発に注力し、「トイレ周り日本一」を目指しています。また、オフィスやビルの清掃・管理を行うビル清掃管理事業では、医療機関や介護福祉施設を対象にした、院内感染防止のための清掃に注力しています。