掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
190(最新)
2000割ったらNISAで買います
-
189
100株ですけど 2119でinしました
よろしくお願いします。😃 -
188
明日 下がったら買います😃
-
187
権利落ちで日経爆死してんのに1%しか下げてなくてびっくり
-
186
ニーサにピッタリな、銘柄
-
185
DOE方針 4%=年間配当総額÷株主資本×100
●年間配当総額=発行株数(1千6百万株)×年配当(120円)
今回の会社予測の年間配当総額は、約19億円
●株主資本=株主からの出資額(資本金37億円)+
資本準備金+利益剰余金で、約410億円
数値を当てはめると、約4%=19÷410×100となり 妥当な配当。
期待としては、
株数が少ない超小型株なので、増益はかなりのインパクトがある。 -
184
配当利回り5.48%まだまだ高い買い得だ。
-
182
2,188で100株約定しました。
まぁ、いいほうですかね? -
181
上がれば光通信の売りが待っているだろう。
-
179
配当QUOカード貰えればいいよ
-
178
減収減益とは言え今までが良すぎたのだから、業績は普通とみて良い。
-
177
2025年03月08日IR資料
個人投資家向け会社説明会(福岡)配布資料より、
2025年3月期より株主還元の指標をDOE4.0%に変更。
• 持続的な成⾧と企業価値の向上のための積極的な事業展開や様々なリスクに備え るための財務健全性とのバランスを考慮したうえで、安定配当を維持しながら中⾧期的な視点で連結業績に応じた利益還元を行う
• 株主還元の指標を連結配当性向からDOE(連結株主資本配当率)に変更
(2025年3月期より)
DOE4.0%以上を目途に、継続的かつ安定的な配当を行うことを目標に実施
• 株主還元や資本効率向上のため、時期及び財政状況に応じて機動的に自己株式の 取得を実施
株主還元の充実(株主優待制度の新設)
■開始時期
2025年3月末日
■対象
毎年3月末現在の当社株主名簿に記載または記録された、100株(1単元)以上
保有の株主様
■優待内容:QUOカード
保有株式数100株~500株未満 ;1000円
500株以上株式保有期間2年未満 ;2000円
株式保有期間2年以上は、上記に+1,000円
配当は安定です。 会社の目標ですけど🐍 -
176
株主なりました。長期保有しますのでよろしくお願いします。
-
175
とりあえず100株だけ購入
-
174
今日からお世話になります!
-
172
120円&QUOカードなんやな〜
-
171
ずっと買いたかったサンワテクノスに
本日、2141円で初参戦しました
以後、どうぞよろしくお願いします
3月権利銘柄なのに思いの外
下がってくれたので買うことができました。
掲示板は過疎っているようですが
自分の備忘録のためもあって
投稿します -
167
1900円になったらナンピンする気になるから、その辺まで下げてよ
-
俺もSANKYO持っていた時に光通信の利確売りずっと食らったことがあるけど、ただただ重かったな
ズルズル下がり続け、一旦リバったら、また頭押さえつけられてズルズル再度下がる感じ
投資目的とはいえ、あれだけの大口が売ってくるのはマジで需給破壊感半端ない -
163
押してもすぐに戻るから、光通信が売ってるとは思えないんですよね。
光通通信が売却してたときは、とにかく重くて、グダグダグダグダしていました。
その昨年1900円台の安値覚えがあって、深押ししたらまた買い増ししたいと思ってますが、もう2150円を割ることもなく、やっぱり強いです。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み