SBI特集
東証PRM

立川ブラインド工業(株)

1,491
  • リアルタイム株価

立川ブラインド工業(株)の株主優待

基本情報

権利確定月12月末日
単元株数100株
優待のポイント12月末現在、100株以上保有している株主さまに保有株式数・保有期間に応じてオリジナルQUOカードを贈呈しています。
優待の種類買い物券・プリペイドカード、オリジナル・限定

株主優待の内容

オリジナルQUOカード

<12月末>
保有株式数・保有期間に応じて、オリジナルQUOカードを贈呈

100株以上 300株未満3年未満:500円分      3年以上:1,000円分
300株以上 500株未満3年未満:1,500円分     3年以上:2,000円分
500株以上 1,000株未満3年未満:3,000円分     3年以上:4,000円分
1,000株以上3年未満:4,000円分     3年以上:5,000円分
オリジナルQUOカード

投資金額

株価購入枚数投資金額
1,491100株149,100円
300株447,300円
500株745,500円
1000株1,491,000円

※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

優待と配当金

100株300株500株1,000株
優待(12月末オリジナルQUOカード
保有期間3年未満:  500円分
保有期間3年以上: 1,000円分
オリジナルQUOカード
保有期間3年未満: 1,500円分
保有期間3年以上: 2,000円分
オリジナルQUOカード
保有期間3年未満: 3,000円分
保有期間3年以上: 4,000円分
オリジナルQUOカード
保有期間3年未満: 4,000円分
保有期間3年以上: 5,000円分
配当金(年間)3,600円10,800円18,000円36,000円

※1株あたり配当金:36円
※2023年12月期の配当予想をもとにしています。

企業からのコメント

代表取締役社長 池崎 久也

快適な居住空間づくりを通じ、社会に貢献し続ける企業を目指します

代表取締役社長
池崎 久也

 タチカワブラインドは、1938年(昭和13年)に創業し、ブラインドなどの窓まわり製品や間仕切り製品を中心に事業を展開するインテリア産業界のリーディングカンパニーです。「より快適な居住空間づくり」のための製品開発に努め、戦略的な研究開発と品質にこだわった誠実なモノづくりで業界に盤石の地位を築いてきました。
 近年、IoTなどの情報通信技術が加速度的に進み、健康や環境、安全・安心に対する人々の意識がますます高まる中、新しい生活様式や経済活動などポストコロナ時代の新常態が生まれています。
 このような新時代のニーズに応えるため、当社は長年培ってきた技術力と経験を活かし、窓まわり・間仕切り製品など新しい暮らしをより快適にする付加価値の高い製品のラインナップを強化するとともに、小さなお子様やお年寄りのいるご家庭でも安心してお使いいただける製品づくりに取り組んでおります。
 また、当社は、SDGsに賛同し、ブラインドや間仕切りをはじめとするインテリア製品を通じて、「人にやさしい快適な環境づくり」を提案するとともに、省エネや安全・安心を追求したモノづくりを行っております。事業を通じて、環境に配慮した取り組みを行い、持続可能な社会への貢献を目指し、積極的な活動を推進しております。
 当社は、これからも、窓まわり・間仕切り製品のリーディングカンパニーとして、ご家庭からオフィス・施設まで幅広いお客様の期待と社会の要請に応えながら、より快適で、より安全な空間づくりに貢献し、お客様一人ひとりにご満足いただけるよう努めてまいります。

暮らしのあらゆるシーンへ人に優しい快適を

 当社は、ブラインドやロールスクリーン、間仕切といったインテリア製品による光と空間の演出を通して、住宅やオフィス、公共施設などさまざまな空間へ快適さの輪を広げています。家庭でリラックスでき、快適さを実感できる空間をコーディネートし、また、オフィスで働く人たちが仕事に専念できる環境をつくるために、優れた操作性や省エネ効果の高いブラインドなどを取り揃え、あたらしい快適空間づくりの提案を行っています。公共施設に対しては、今までに庁舎、ホテル、学校、病院、スポーツ施設など、都市のランドマークとなる建築物をはじめとしたさまざまな公共施設に納入し、その施設にふさわしい快適性を追求しています。

暮らしのあらゆるシーンへ人に優しい快適を
キャンペーン特典がわかる!証券会社カタログ
 同世代の投資や貯金、どのくらい?
投資マンガ「さぁ、株の時間です♪」がYahoo!ファイナンスで隔週更新。

企業説明(外部サイト)

立川ブラインド工業(株)

立川ブラインド工業株式会社は、1938年の創業以来、「建築物内外の生活環境の改善による社会貢献」を経営基本方針に掲げ「より快適な居住空間づくり」のための製品開発を行ってきたインテリア産業界のリーディングカンパニーです。ブラインドやロールスクリーン、間仕切といったインテリア製品による光と空間の演出を通して、家庭に、企業に、街の中に快適な環境を提供しています。

立川ブラインド工業(株)ホームページ
大和インベスター・リレーションズ
株主優待の情報は大和インベスター・リレーションズから提供されています。