掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
891(最新)
いや、優待廃止まで時間の問題だよ
-
890
別にキャピタルは求めてないんで塩漬けでもなんでもいいですよw優待なくなるまで持ち続けます
-
889
ずっと塩漬けしてなよ。
-
888
塾は、ここと早稲田持ってる。高校無償化で塾通わせる親が増えるかなと
-
887
優待と配当取りで今日インしました
全然業績のこととか調べてないですが、、皆さん的にはまだまだ伸びる余地ありそうですか? -
886
停滞してしまったな。
400円位目指して一気に上昇するような施策を出して欲しい。
株主価値が全然上がらんのはいかがなものか。
経営陣は猛省が必要だな。 -
884
着々と上げてて嬉しいのか、
じれったいのかわかりません😂
すみません、信用で買ってるからです
買値より高くは買わぬ、の自身の信条(※おかげで資産は伸びません)に背き、秀英のみは200円台の時に超超割安と判断して自身の水準以上で買い込み、現物同様ホールドしてます。 もう400円くらいあってもいいのになー
皆にまだ知られてないからだろう😢
あ、本命は現物でガチホしてます😄 -
883
図書カードなくなったと思ったら、QUOカード優待になってたのね、、、
旧NISAの保有期間絡みで売却したけど、再度インしました。 -
保育のときみたく大相場になるかもしれんしコツコツひろっとこかな。
-
881
近い将来500円は超えるかな?下手すりゃ1000円?
-
880
ちーつん 強く買いたい 2月26日 10:27
ここは素晴らしいのに城南は上場廃止曲線、、、、くぅううう、秀英は素晴らしい。
-
なるほろ高校無償化で来てるのか。
-
878
818***** 強く買いたい 2月26日 07:48
高校無償化の愚策策によって親の浮いたお金は塾に向かうといったところでしょうか 親ガチャが更に進展しますね 直近の本命は早稲アカでしょう 塾は値上げ仕放題です
-
875
何があったんだ!
-
874
勝ち組の予備校に向かっている?
-
873
買収した東日本学院は売上好調?
-
872
まぁここは決算良かったしじわじわ上がり続けるでしょ。QUOカードも貰えるし。何も気にしてないずっとホールド
-
871
今期配当を5円増額修正したのに株価が決算より落ちてる稀有なトコ
もしかして、配当よりQUOカードの方が株価上げる効果あるんか? -
870
もう少し頑張ってもらいたいよ。
少なくとも350円にはなってもらわないと。 -
869
総合利回り5%超え、今日仕込みました。
9月も優待付けて欲しー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み