検索結果
-
日本郵船と三菱商事か(๑˙❥˙๑)ハアハア 押し目狙っていきたいけど、月曜日は手出し無用かしらん🤔
-
レーティングも信用しないし、ましてや三菱商事が潰れて欲しい素人の予想や戯言も何一つ信用に値しない >もうこの際三菱商事は倒産してほしいな。我々の投資金は無駄に終わるが、一流企業で年収数千万にあぐらかいてる連中を路頭に迷わせると思えば惜しくない。
-
今年のNISAは 三菱重工 三菱商事 あとはufjかなんかで隙間埋めてキマリね。
-
米系大手証券が4月10日、三菱商事<8058>のレーティングを中立(2(中立))に据え置いた。一方、目標株価は2,650円から2,600円に引き下げた。因みに前日(4月9日)時点のレーティングコンセンサスは3.3(アナリスト数10人)で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは2,821円(アナリスト数10人)となっている。 ありゃ🤦♀️
-
2025 年4月3日 三菱商事株式会社 発表の 「自己株式の取並びに自己株式の公開買付けおよび市場買付け、並びに自己株式の消却に関するお知らせ」によると 2025 年3月17日現在、東京海上日動が所有する当社普通株式数:85,851,615 株 とあります。
-
>ちなみに、SBS有資格者名簿(米麦輸入業者)には >豊田通商、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事など >多国籍大企業がずらりと参入している。 >豊田通商などはカリフォルニア米の販売を手がけている。 自分のところの車売りたさに稲作を潰す政策推し進めるだけでなく ミニマムアクセス米の輸入でまで儲けようとするトヨタグループ 完全な国賊企業です
-
税負担して稲作潰すために協力したのがミニマムアクセス 税金から補助金貰って大手商社が強制的に外米を買い付けて来て、政府が買い上げるという外米向けの食管法みたいなもの 政府のSBS有資格者(ミニマムアクセス中抜き輸入業者)には豊田通商、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事 豊田通商はカリフォルニア米の販売を手がけている トヨタのポンコツ売りつけるためにアメリカ様に稲作を犠牲に差し出して トヨタの子会社豊田通商が稲作潰すための米を強制輸入してきて 政府に無理矢理買わせ税金泥棒までする始末 ホンダや日産はここまでのことはしない さらに農家やJAの反対おしきって 外資規制のないフルアクセスのコメ先物を始めたのが去年8月 去年から米が高くなったら、明らかに去年始まったことが限定だろう なんで前身母体が戦前からあるJAが悪いと思ったんだ? テレビの前の電波猿か? 少しでいいから勉強してくれ、潰すべきなのはトヨタだよ 消費税も、発展途上国並みの円安も 国土保全効かなくなるレベルの農業衰退も アメリカの一部オルトライト層からの異常な反日ヘイトも ほぼすべてトヨタが原因 日本のマスコミは報道しません
-
日本の船会社がLNG船をたくさん持っているんですよね。 LNGって電気作るための地球のオナラなんですけど、それを発掘して売る権利を持っている会社が最強なんですよね。 んでオーストラリアの権益だと三菱商事と日本郵船ですね。
-
半導体のaue復活 ポートフォリオで半導体関連が5割もあったのできつかった。 米国も中国も半導体に関税はしないと発表。 今回の下げでエヌビディアと、バフェットさんの商社株の三菱商事を買った。 バフェットさんは、優良銘柄をパニック時に買えと言っている。
相場とはなんとも難しいものです…
2025/04/13 18:58
相場とはなんとも難しいものですね トヨタ、三菱商事、信越化学はこれがダメなら日本はダメだろと思って買ったらシャレにならない含み損が 子供が好きで買った任天堂が爆益の、子供と良く行くからと買ったトリードルと吉野家の優待目的が凄い含み益! これを見ると本当に良いものは上がらないんだよね!でも最後には上げてきますよ