検索結果
-
[31日 ロイター] - 米半導体大手インテル(INTC.O), opens new tabが31日に発表した第4・四半期の売上高見通しは市場予想を上回った。これを受け、株価は取引終了後の時間外取引で12%超上昇した。
-
SMCI粉飾疑惑再燃の報道を受けてショートで参入。絶対はないが、NVDAも相当な影響を受けると思われる。アフターは若干上昇しているが、大統領選前と中東情勢を考慮すると、戻りは弱いと思う🤔
-
みなさん おはようございます。 野村証券が株価操作で罰則受けてましたね。 寄付きの酷い見せ板は、マシになるでしょうか。 とりあえず、今日は下がるみたいですね。 サイバーだけは上がりそうなので、寄りで昨日の引け値以上なら100株は売ります。 上がり方によっては残り100株も売ると思います。下がれば様子見です。 あとは、いつもの銘柄で 下がりすぎの銘柄があれば買います。 では、今日もよろしくお願いします。 みなさんに幸運を。
-
豪華客船三井住友F号は今日も優雅に航行 健康も財産。 体力作りに会員制ジムに行こうかと考えたが タイミーのバイトで💪マークがついているのもいいと友人からアドバイスを受けて何度か行ったが、私の場合体重も2-3kg減となりメチャ効果あり。ダイエットサプリは効果無かったのに、、 朝から投資に関係無いことを書いてしまった。 さあ今日も元気に出航っす。 んが〜
-
「車載向けの需要落ち込みを受け、10〜12月期は稼働率を3割程度と7〜9月期の約4割からさらに落とす。柴田社長は「25年1〜3月期にさらなる落ち込みもありえる」とし、「深呼吸して、(市況の)上昇局面を捉えるよりもブレーキを強く踏むようにバランスを変える」と語った。」 とかも織り込み済みなのかな?
-
10月31日、トヨタグループ7社が上半期の決算を発表し、中国市場での苦戦や国内メーカーの生産停止の影響などから、5社が減収減益となりました。 このうちアイシンは売上高が2兆3525億円で、前年の同時期と比べて4.2%減少しました。純利益は9割近く減り、80億円でした。 中国市場の価格競争が激しさを増していることや、トヨタ自動車で発覚した認証不正問題を受けた一部車種の生産停止などが影響したということです。 グループでは、トヨタ紡織などあわせて5社が減収減益となりました。 今後も中国市場での国内メーカーの需要が冷え込みが予想されることなどから、デンソーなどの5社が通期の予想を下方修正しています。 日本は大変だな
-
blackさん(;'∀') 寄り付き前の板は嘘なので気にしない方がいい('∀') サウジは昨日の米市場の下落を受けて下がると思われる みずほがサウジ政府系ファンドと提携、年度内に共同でETF組成 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-31/SM575MT0AFB400?srnd=cojp-v2 こんな感じでどんどんサウジETFが増えていくだろね。グローバルXや野村も間違いなく作るだろう。俺は来週から倉庫の仕事が始まるので、今日中にサウジETFを追加で買っておく。
-
さすが腐りきった自民党でございますな。 ------- 自民党執行部は31日、執行部が要請して自民の衆院会派に入った萩生田光一氏と平沢勝栄氏を「党所属国会議員」の扱いとしないよう党内に指示した。 「党所属国会議員」として扱われなければ、総裁選で出馬したり議員として投票したりできず、党大会の構成員にもなれない。 ------- キシダが返り咲くために高市氏の勢力をトコトン落としたいためだろう。 石破はどんなに長く見積もっても来年の参議院選挙時に今のポストにはいない。退陣するまで石破に思いっきり泥被りさせる魂胆が見え見え。 トコロで、キシダの思惑通りに返り咲くかはビミョー。なぜならキシダよりアメリカ様が操りやすそうな人物が控えているからねえ。タローと違い若くて国民受けが良いシンジロー君がスタンばってる姿が見えますぞよ。
-
私は2021年ごろから現在まで断続的にここを保有してるが、 2021,2022年は世界中からトヨタはEVに後ろ向きだと誤った口撃を受け、株価は散々だった。 1500-1800円くらいか。 つまり、株保有者はこの2021,2022,2023/3月までの二、三年間辛抱に辛抱を重ねた。 今の2500円内外の株価が3000円、4000円台になる(戻る)には二、三年かかると思う。 株投資は辛抱が肝心。 待てない方は早期損切りをおすすめします。 売った株を元手に競輪競馬で勝てばいいわけですから。
NY円相場、反発 1ドル=15…
2024/11/01 08:43
NY円相場、反発 1ドル=151円95銭〜152円05銭 日銀総裁発言受け円買い- 日本経済新聞 6:57 NY商品、原油続伸 需給の引き締まり見込んだ買い 金は反落- 日本経済新聞 5:08 NY債券、長期債小反発 10年債利回り4.28% 雇用統計控え様子見姿勢- 日本経済新聞 6:12 欧州国債概況31日 独10年債利回り上昇、英長期金利は今年の最高水準- 日本経済新聞 2:43