- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
1065
エルドアンはアメリカとやり合う気、満々ですね。
敵の敵は味方の理屈で、ロシア、中国と組む雰囲気がありますね。
ドルリラ5.0越えは覚悟した方が良さそうです。 -
1063
アメリカ時間にドルリラが上がるなんて珍しいな。
いよいよ5.0狙ってるか? -
-
-
-
1059
円安か。
トルコより前に、日本が見限られたか? -
1058
上がった理由は観光業が良かったから?
毎度、上昇期待できる嬉しい指標。
ただ金曜日の消費者物価指数は織り込んでくれればいいが、確実に下げ要因。。 -
1057
24時までの4時間足で、22.5割れの陰線付けて、ボリバン押し下げてくる形に見える。。。
-
-
-
1054
イスタンブール】トルコ中央銀行は31日、今年と来年のインフレ率見通しを大幅に引き上げるとともに、必要に応じて金融引き締めに動く決意を示した。
原油・食品の値上がりが見込まれ、トルコリラ相場が下落する中、トルコ中銀はインフレ率が2018年に13.4%、19年は9.3%なるとみている。従来予想はそれぞれ8.4%、6.5%だった。
トルコ中銀のムラト・チェティンカヤ総裁は20年のインフレ率を6.7%と想定。金融引き締めによって物価の伸びが抑制され、中期的にはインフレ率が5%程度で安定するとの見方を示した。
チェティンカヤ氏は最近の四半期インフレ報告で「インフレ見通しに基づいて判断を下す。中銀は目標と(金融政策の)独立性を保持している」と説明。「物価の安定に必要な手段を講じており、今後もそれを続ける」と述べた。
トルコでは6月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比15.4%上昇し、5月の12.15%上昇から伸びが加速していた。中銀が目標とする5%のインフレ率を大幅に上回っている。-0-
Copyright (c) 2018 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved. -
-
1052
同値まだ下がってきたら、撤退という選択肢はないのですか??仮に下がっても含み益がなくなるだけで、損にはならないと思いますが👌🏻 上がれば利益ですし
-
1049
インフレ改善できないんかい。
通貨安&原油高&米国金利上昇
トリプルパンチ。
とりあえず米国と仲良くしようよ。。 -
1048
ボリバンの形状が、ロング派にはだいぶやばい形になってきてるよ〜
-
1047
売りで入られているのでしょうか?
-
1046
*** 2018年7月31日 20:51
22円より23円の方が可能性大きいですよね。
22円台でも下げ過ぎなきゃOKという事で待ちましょう! -
1045
取得は22.7やけど、余力がないから23円まで上げて欲しい😭
-
1044
*** 2018年7月31日 20:39
キャサリンさんいくらまで上がればいいの?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み