ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トルコ リラ / 日本 円【tryjpy】の掲示板 2017/10/25〜2017/11/02

ドイツ政府はトルコとの政治的紛争が激化する中、トルコへの資金供給を制限している。

ドイツは国の所有するKfW銀行(ドイツ復興金融公庫)、欧州投資銀行や欧州復興開発銀行などからトルコへの資金供給の制限を行っていたが、今では一部のドイツの商業銀行も含め、リスクのあるトルコへの投資や融資の減少を検討しているという。いずれの機関や銀行も正式な凍結を実施していないが、既に厳しい規制を課している。

トルコへの投資や融資の減少は、両首脳の関係が悪化したことから生じたもので、メルケル首相は先月、トルコの欧州連合(EU)加盟準備金の削減を目指すと発表。

ドイツはトルコ最大の経済パートナーであり、昨年の二国間貿易で360億ドル超ある。

ドイツの要請で、欧州投資銀行はトルコのプロジェクトを保留。

トルコは主要経済国の中で最大の経常赤字を賄うために、外国資金への継続的な投資に頼っています。トルコ中央銀行のデータによると、2011年以降、外貨建ての民間セクターの総負債は50%以上増加して2335億ドルもなっている。

ドイツは、このような資金調達の重要な源泉であり、ドイツ銀行は8月現在、トルコの民間セクターへの貸し手の中で第2位である。

まさに兵糧攻めに合っている状態ですが、ここにきてS&Pの格付け発表ですか。。。
格付け会社を利用して、最悪の評価を出させて懲らしめようとメルケルが考えているなら、要注意ですね。明日でしょうか?

気をつけましょう。