ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トルコ リラ / 日本 円【tryjpy】の掲示板 2022/01/07〜2022/01/11

ロングする人、特に長期の人は狙い過ぎなんですよね。

ハイパーインフレ必至の状況でリラの価値が上がるわけ無いんです。

短期的にドルペック(もうほぼ効果ないと見透かされてる)・介入(外貨準備金が底をつきそう)・通過スワップ協定(抜本的な改善になる訳が無い)といった要因に対してのマーケットの反応を考慮して様子を見ているだけで高金利が目的でリラ投資していた人は離れるし通過価値が上がる要素なんて無いんですよね。

最安値圏なのでは?みたいな期待感だけがこの通貨を買う人の妄想です。

高金利(スワップ)目的なら原油も堅調でドルの利上げに対してもキチンと早期に利上げ対応してるペソでいいんじゃないですかね。

ペソを買わない理由は4円台を経験してるので下げる余地が有るように見えるから。

リラはこれ以上下げないんじゃないかという妄想&底で握りたい(トライザキーパー的な発想)が何故かリラロング(長期目線)という愚の骨頂とも言える結論を導くんでしょうね。

まぁここでは無いにせよ5円くらいが底になる可能性は否定しませんが、もう底を打ったというのだけはほぼ間違った判断になるでしょう。