ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

イギリス ポンド / 日本 円【gbpjpy】の掲示板 〜2015/04/28

>>22496

米ドルと円の関係で一番気になっているのが、今月初めに、IMF専務理事から「米ドル円は現在の相場でよい」「金融政策のみによる円安誘導は宇藤な円安」という発言がありました。当時の相場は101円台後半でした。

「為替相場は乱高下しない方がよい」「為替相場の安定を図る」、各国の財務大臣、財務長官らが決まって言うお決まり文句ですよね。今の米ドル円101円後半から102円前半の膠着した状態が「為替の安定」ということなのでしょうか。貿易に対しては安定した為替相場は確かに喜ぶべきものですが、HFや個人投資家たちからすればつまらない相場です。

ここ数年にないような米ドル、円の関係がこのまま続いていくのか、と考えればやはり否、内的、外的ファンダ要因もこれから発生し、トレンドが明確になっていくものと思われます。特に米も日も出口戦略を意識していかなければならないのでより慎重になるあまりに今の相場が形成されてしまっているのかもしれません。

何度も行ってきましたが米ドル円のレートは年平均13~15円くらいのレンジです。下は95円程度、上は110円程度と見ていいのですが、いつそのレンジに向かって動き始めるのか、中々きっかけがつかめませんね。