ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オーストラリア ドル / 日本 円【audjpy】の掲示板 2021/12/11〜2021/12/14

>>63

ボリンジャーバンドTPについては、統計学でと言うより、何故か抵抗線として効いているってことだけです。
週足75日移動平均線もそうです。理屈というより、過去のチャートから法則性が見られるんですね。

豪ドルインデックスは下落トレンドです。反発していますが押し安値のラインで止められました。ここが戻り高値で下落していくと分析しています。

81.48を抜く抜かないは意味は無いと思います。
正確な数字は月曜にならないと分かりませんが、ボリンジャーバンドTPに触れたいみたいなので(豪ドル米ドルもTPは抜けられないし、ドル円も25日移動平均線を抜けられないので、豪ドル円には上昇限界があります)、触れるまで時間調整が続くと思っています。
もし月曜日に81.6ぐらいで折り合いが付くなら、線に触れて下落でしょう。

オーストラリア ドル / 日本 円【audjpy】 ボリンジャーバンドTPについては、統計学でと言うより、何故か抵抗線として効いているってことだけです。 週足75日移動平均線もそうです。理屈というより、過去のチャートから法則性が見られるんですね。  豪ドルインデックスは下落トレンドです。反発していますが押し安値のラインで止められました。ここが戻り高値で下落していくと分析しています。  81.48を抜く抜かないは意味は無いと思います。 正確な数字は月曜にならないと分かりませんが、ボリンジャーバンドTPに触れたいみたいなので(豪ドル米ドルもTPは抜けられないし、ドル円も25日移動平均線を抜けられないので、豪ドル円には上昇限界があります)、触れるまで時間調整が続くと思っています。 もし月曜日に81.6ぐらいで折り合いが付くなら、線に触れて下落でしょう。