ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2015/08/23

どうもです!
さて、月曜朝がせまったところで、
私も次週の想定を修正しましたので、アップさせて頂きます!

私としては今後しばらくのトレンドは下と思っておりまして、

・117-118
・9月-10月

を想定しております。
ただし、その経路のイメージがまとまりません。
よって、今私がまとめきれない想定により、来月予定している参戦ポイントは、


≪経路 1≫
月曜日からずるずると下落してゆき、上下しながらも、
9/17のFOMCで最後の下押し圧力となり、117-118タッチして下トレンドを完了。

※この場合には、117-118タッチでL参戦!


≪経路 2≫
月曜日に121.5-121前後などあと少しだけ下の後に下げ止まり、

・122.5-123.7
・8/26-9/6(米、雇用統計)

でのレンジ相場を経て、
9/6雇用統計のトリガーで、下トレンド第一波が発動。
9/17のFOMCで、下トレンド第二波が発動。
そして、117-118にタッチして下トレンド完了。

※この場合は、122.5-123.7でのレンジ相場中にSで参戦!
 その後、117-118タッチでドテンL参戦!


≪経路 3≫
月曜日に121.5-121前後などあと少しだけ下の後に下げ止まり、

・122.5-123.7
・8/26-9/6(米、雇用統計)

でのレンジ相場を経て、
9/6雇用統計のトリガーで、一旦125-126まで上昇して天井。
この天井を打った後に下トレンドが発動。
そして、117-118にタッチして下トレンド完了。

※この場合には、125-126の天井でS参戦!
 もし、このとき「経路 2」に基づいて、122.5-123.7でのレンジ相場で
 Sを保有したまま125-126へ一旦上昇となっても、
 ここでのSは含み損で保有も覚悟!
 125-126からの下げで救出予定。
 その後、117-118タッチでドテンL参戦!


ということで考えております!
一応、今月は残りの一週間トレードをお休みしますので、
この間に、想定イメージをさらにまとめて行ければと思っております!! ^^