ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2017/05/27〜2017/05/28

●ドル円研究所●
ドル円の来週の見通し・予想 5/29(月)~6/2(金)

来週は、ビッグイベント
米雇用統計(2日21:30発表)
米5月ISM製造業景況指数(1日23:00発表)
中国5月製造業PMI(31日10:00発表)
ECBドラギ総裁講演(29日22:00~)
前FBI長官コミー氏公聴会(30日以降)が予定されている。
市場では、直近のヘッドラインに振らされる動きが継続。
ロシアゲート、北朝鮮のミサイル、米経済指標結果に要注目。
また、週末のG7サミットは
米トランプ大統領が譲歩。
保護主義と闘うと明記して閉幕しており
週明け月曜早朝の動きに注意しておきたい。

<ドル円テクニカルチャート>
先週金曜20時に110円86銭へ下落したが
米1-3月期GDPの結果を受けて
買い戻され、111円34銭で週末クローズ。
市場では、先々週の木曜日から7日連続で
終値が全て、111円台。
112円台は頭が重く、110円台は底堅いとの声。
テクニカルでは
111円台後半に
一目均衡表・転換線、基準線、雲の上限
110円台に200日移動平均線
一目均衡表・雲の下限があり上下攻防戦。
直近サポートとしては
5/26安値(110円86銭)、5/17安値(110円78銭)
4/17安値-5/10高値フィボナッチ61.8%押し(110円50銭)
5/18安値(110円22銭)、4/7安値(110円12銭)
200日移動平均線(110円03銭)
直近レジスタンスとしては
5/26NY高値(111円42銭)
5/24高値-5/26安値フィボナッチ50.0%戻し(111円49銭)
5/19高値、一目均衡表・転換線
5/24高値-5/26安値フィボナッチ61.8%戻し(111円69銭)
一目均衡表・雲の上限(111円81銭)
一目均衡表・基準線(111円97銭)が意識されている。