<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2023/04/04

10年国債入札が低調
長期金利は0.4%台と約3週間ぶりの高水準
欧米の金融システム不安も目先和らぐ中
イールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)
の許容幅上限0.5%の再到達が現実味を帯びている。

産油国による減産合意を受け原油価格の反発基調が強まり、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ継続観測も再燃し始めた。

今の時代提示されている情報格差は非常に少なくなりました。
そこにある事実をみることができるか?
上記の文章で憶測は金融システム不安が和らぐ??

下は利上げ継続の観測再燃??

事実をみるそこに集中したいものです。
ゴールド 銀 プラチナ 仮想通貨 ドル円L
原油先物S視野に入れ待機中(短期)
パラジウムはS打診中(中長期)

雇用統計も内容精査ですが
やはりそこにある事実で重要ですね